次の方法で共有


削除済みメールボックスと無効な個人アーカイブの保存期間を構成する

 

適用先: Exchange Server 2010 SP2, Exchange Server 2010 SP3

トピックの最終更新日: 2011-03-19

メールボックスの削除または個人用アーカイブの無効化を実行すると、メールボックスまたはアーカイブは指定した期間、メールボックスのデータベースに保持されます。この期間が経過すると、メールボックス データベースの保守はメールボックスまたは個人用アーカイブを完全に削除します。メールボックス データベースは、既定でメールボックスおよび個人用アーカイブを 30 日間保持するよう構成されています。有効期限が切れる前は、メールボックスおよび個人用アーカイブは切断された状態です。既存のユーザーと関連付けることで、それらを再接続できます。

詳細については、以下のトピックを参照してください。

メールボックスに関連する他の管理タスクについては、「ユーザーのメールボックスの管理」を参照してください。

シェルを使用して、削除されたメールボックスと無効化された個人用アーカイブの保持を構成する

この手順を実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。必要なアクセス許可の一覧については、以下を参照してください。「メールボックスのアクセス許可」の「メールボックス データベース」。

注意

EMC を使用して、削除されたメールボックスと無効化された個人用アーカイブの保持を構成することはできません。

この例では、メールボックス データベース MBX01 のメールボックスの保持期間を 45 日間に変更します。

Set-MailboxDatabase -Identity MBX01 -MailboxRetention 45

注意

MailboxRetention パラメーターの値を指定するには、dd.hh:mm:ss の形式で期間として入力します。ここで、d = 日、h = 時間、m = 分、s = 秒です。

構文およびパラメーターの詳細については、「Set-MailboxDatabase」を参照してください。

 © 2010 Microsoft Corporation.All rights reserved.