次の方法で共有


Exchange Server 2003 によるサーバー統合戦略

 

Microsoft® Exchange Server 2003 を使用することで、組織はシステムの信頼性を強化し、サービスのレベルを向上させることができます。さらに、将来発生する可能性がある拡張を制御できるように、柔軟性の高いインフラストラクチャを作成できます。

Exchange 2003 を展開する組織は、次の一般的な方針を使用することで、これらの目標を達成することができます。

  • 複数の小規模サーバーを規模の大きいサーバーに統合する Exchange 2003 を使用することで、以前のバージョンの Exchange よりもさらに多くのサーバーあたりのユーザー数に対応できると同時に、有用なバックアップ時間を維持できます。Exchange 2003 は、Windows Server™ 2003 クラスタ上の最大 8 つのノードで実行されます。バックアップ エージェントは、Windows Server 2003 で利用可能な新しいボリューム シャドウ コピー サービスを使用して、Exchange 2003 のバックアップ操作に必要な時間を大幅に削減することができます。また、Exchange 2003 では、回復用ストレージ グループとメールボックス回復センターも導入されています。回復用ストレージ グループを使用すると、データベースのバックアップからすばやく簡単に、個々のメールボックスを復元することができます。一方、メールボックス回復センターは、障害回復シナリオをサポートしている Active Directory® の適切なユーザーに、メールボックスへの一括した再接続を提供します。
  • 各地に分散しているサーバーを物理的に 1 か所に統合する この方法は一般に「サイト統合」と呼ばれているもので、すべてのサーバーをデータ センターに配置します。Outlook® 2003 を使用することで、Exchange 2003 組織のサイトを統合できます。ネットワーク上の MAPI 圧縮および Exchange キャッシュ モードのクライアント側のキャッシュにより、Outlook 2003 は、不安定なネットワーク状態での回復力がより高くなり、以前のバージョンの Outlook 2003 と比べ、必要なネットワーク帯域幅が少なくて済みます。サイト統合により、管理オーバーヘッドが削減され、リモート作業する際のメッセージング リソースに簡単にアクセスできるようになります。
  • 少ない管理インターフェイスによる複数のサーバーの保守の自動化 この方法は、複数のサーバーを 1 つの仮想サーバー システムとして管理するため、「仮想統合」と呼ばれることもあります。個々のサーバーは、データ センターまたは地理的に離れた場所に配置できます。Microsoft Operations Manager 用 Exchange 2003 管理パック (Exchange Management Pack.akm) など、新しい管理ツールと Active Directory の統合は、Exchange 2003 組織の仮想統合にとって重要な要素です。たとえば、Exchange 2003 に含まれる Exchange Management Pack.akm を使用すると、組織内のすべての Exchange サーバーのパフォーマンス、可用性、およびセキュリティを、単一の Microsoft Operations Manager コンソールまたは Web ページで監視することができます。