次の方法で共有


エッジ トランスポート サーバーのデータ

 

適用先: Exchange Server 2007 SP3, Exchange Server 2007 SP2, Exchange Server 2007 SP1, Exchange Server 2007

トピックの最終更新日: 2007-01-02

ここでは、障害回復計画で考慮する必要のある Microsoft Exchange Server 2007 エッジ トランスポート サーバーの役割に固有の重要なデータについて説明します。以下の内容が含まれています。

  • エッジ トランスポート サーバーが構成データを格納する場所
  • エッジ トランスポート サーバーの複製構成

エッジ トランスポート サーバーが構成データを格納する場所

他の Exchange 2007 サーバーの役割とは異なり、エッジ トランスポート サーバーの役割はスタンドアロン サーバーとして機能するように設計されており、エンド ユーザーのデータを Active Directory ディレクトリ サービスに格納しません。エッジ トランスポート サーバーの役割は、Extensible Storage Engine (ESE) データベース内の Active Directory からレプリケートされた構成、キュー、およびデータを格納します。また、ファイル内のメッセージ追跡ログとプロトコル ログ、およびレジストリ内の制限された構成情報を格納します。キューおよびログは、エッジ トランスポート サーバーの機能の復元にとって不可欠なものではありません。

キュー データベースは、エージェントによって処理され、サーバー上の最終的な送信先に中継されているときのメッセージを格納するために使用されます。メッセージは、内部または外部のホストに配信されると、キュー データベースから削除されます。データベース内のデータは一時的なものであるため、このデータベースは循環ログを使用し、バックアップされません。

メッセージ追跡ログおよびプロトコル ログ ファイルは、サーバーで発生したトランザクションのレコードを格納するために使用されます。メッセージ追跡ログは、メッセージがたどったパスを参照するためのフォレンシック用の履歴データとして使用されます。プロトコル ログは、Exchange サーバーのすべてのコネクタで発生したすべての対話を追跡するために使用されます。表 1 に、エッジ トランスポート サーバーが構成データを格納する場所の概要を示します。

note注 :
表 1 で、ファイル パスはすべて Exchange インストール フォルダのルートから開始します。既定の Exchange インストール フォルダ パスは、C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\ です。

表 1   エッジ トランスポート サーバーの構成データの格納場所

重要なデータ 場所 バックアップ方法 復元方法

Active Directory アプリケーション モード (ADAM)。データは Active Directory からレプリケートされます。カスタム設定が適用された場合、それらの設定は ExportEdgeConfig.ps1 ファイルでバックアップされます。

File System\TransportRoles\data\Adam

構成の複製 (ExportEdgeConfig.ps1)

構成の複製 (ImportEdgeConfig.ps1) および EdgeSync

コンテンツ フィルタの ESE データベースはバックアップされません。代わりに、ユーザー設定が複製されます。必要なのはカスタム設定だけです。何も変更されていなければ、バックアップを行う必要はありません。

File System\TransportRoles\data\IpFilter

構成の複製 (ExportEdgeConfig.ps1)

構成の複製 (ImportEdgeConfig.ps1)

メッセージ キューはバックアップされません。障害が発生したサーバーからメッセージ キューを回復する場合、そのメッセージ キューを新しいサーバーにマウントすることができます。

File System\TransportRoles\data\Queue

なし

なし

メッセージ追跡ログとプロトコル ログはバックアップされません。これらのログには、フォレンシック分析に必要となる可能性がある履歴データが含まれます。

File System\TransportRoles\Logs

ファイル レベルのバックアップ

ファイル レベルの復元

サーバーの復元に不可欠でない、制限された情報が、セットアップによってレジストリに格納されます。

Windows レジストリ :

  • HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Exchange
  • HKLM\SYSTEM\currentcontrolset\Services

システム状態のバックアップまたはレジストリのエクスポート

システム状態の復元またはレジストリのインポート

エッジ トランスポート サーバーの複製構成

  1. 複製構成とは、エッジ トランスポート サーバーでユーザーが構成した設定をバックアップするために使用される方法です。エッジ トランスポート サーバーの設定の大半は、既定で設定されるか、Web から更新されるか (スパム対策)、あるいは Active Directory からレプリケートされます。エッジ トランスポート サーバーで何も変更されていなければ、バックアップを行う必要はありません。複製構成は、エッジ トランスポート サーバーで管理者が変更した構成データをすべて取得するために作成されました。
  2. エッジ トランスポート サーバーのインストールには、以下のタスクを実行する 2 つの Exchange 管理シェル スクリプトが含まれています。
  • ExportEdgeConfig.ps1   ユーザーが構成したすべての設定とデータをエッジ トランスポート サーバーからエクスポートし, .xml ファイルに格納します。
  • ImportEdgeConfig.ps1   ExportEdgeConfig.ps1 スクリプトによって作成された .xml ファイルに格納されている、ユーザーが構成したすべての設定とデータをインポートします。
  • これらのスクリプトは、Exchange インストール フォルダ内の \scripts フォルダにあります。このフォルダの既定の場所は C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\Scripts です。

詳細情報

複製構成のバックアップを実行する方法の詳細については、「複製構成タスクを使用してエッジ トランスポート サーバーをバックアップする方法」を参照してください。

複製されたコピーの復元を実行する方法の詳細については、「複製構成タスクを使用してエッジ トランスポート サーバーを復元する方法」を参照してください。

エッジ サブスクリプションの詳細については、「Exchange 組織でのエッジ トランスポート サーバーの購読」を参照してください。

メッセージ キュー データベースを別のサーバーに移動する方法の詳細については、「トランスポート サーバー上のキュー データベースの操作」を参照してください。

参照している情報が最新であることを確認したり、他の Exchange Server 2007 ドキュメントを見つけたりするには、Exchange Server TechCenter を参照してください。