現在、メッセージング システムを基幹システムと見なすビジネスが増えています。このため、企業は自社の電子メール システムの信頼性および可用性について厳しい要件を課しています。同様に重要なのが、新しいメッセージング システムの機能に対する要求の増大です。モバイル ワーカーの増加や地理的に分散したビジネスの増加により、ユーザーの要件は継続的に発展していきます。これらの要素はすべて、ユーザーのニーズを満たす高い信頼性と継続的な可用性を備えたメッセージング システムの設計を担当する IT 管理者およびシステム設計者に対する要求となります。
成功する Microsoft® Exchange Server 2003 メッセージング システムを設計するには、メッセージング システム構築の基盤となるソフトウェアおよびハードウェアの機能と制限を理解する必要があります。新しい Exchange Server 2003 メッセージング システムを開発するか、以前に実装した Exchange をアップグレードするかにかかわらず、ネットワーク インフラストラクチャの制限と、メッセージング システム、オペレーティング システム、およびユーザー ソフトウェアの機能とのバランスをとる必要があります。
ここでは、既存の環境を評価するプロセスについて説明し、設計に関する選択に影響を及ぼす技術上の考慮事項を示すことで、これらの課題に対応するために役立つ情報を紹介します。Exchange 2003 メッセージング システムの設計に関する推奨事項について説明します。また、Exchange 2003、Microsoft Windows Server™ 2003、および Microsoft Office Outlook® 2003 での機能強化や、ネットワーク インフラストラクチャ、ハードウェア、Microsoft Active Directory® ディレクトリ サービス、および管理に関する懸案事項についても説明します。さらに、信頼性が高く、常に使用可能なメッセージング システムを設計する際に役立つ考慮事項について説明します。これには、ストレージ テクノロジ、クラスタ化、サーバー チューニング、およびクライアント コンピュータの構成が含まれます。
ここでは、以下の質問に対する詳細な回答を示します。
- Exchange 2003 メッセージング システムを設計またはアップグレードする際に考慮する必要がある要素は何ですか。
- Exchange 2003、Windows Server 2003、および Outlook 2003 の新機能はシステムの設計方法にどのような影響を及ぼしますか。
- どのようにして、Exchange を Active Directory インフラストラクチャと統合しますか。
- パブリック フォルダおよび Free/Busy フォルダの配置についてはどのような推奨事項がありますか。
- どのようにして、サイト統合ツールを使用してリモート サイトのサーバーから中央サイトのサーバーに Exchange データを移動しますか。
- ルーティング設計およびサーバー配置についてはどのような推奨事項がありますか。どのようにすればサーバーでのメモリ使用率を最適化できますか。
- ネットワークのインフラストラクチャと要件を基にして、どの程度までサーバーを集中管理できますか。Exchange 2003 の拡張機能および制限にはどのようなものがありますか。
- どのようにしてメッセージング システムの信頼性と可用性を最大化できますか。
企業で Exchange メッセージング システムの計画および設計を担当する IT 技術者は、ここで説明する内容をお読みください。このような技術者は、以下の役割を担っている場合があります。
- システム設計者 — サーバー インフラストラクチャ全体の設計、サーバー展開の戦略と方針の策定、およびネットワーク接続設計の支援を担当します。
- IT 管理者 — 技術上の意思決定者で、インフラストラクチャ、デスクトップとサーバーの展開、および複数のサイトにわたるサーバーの管理と運用を担当する IT スタッフを管理します。
- システム管理者 — 複数の Microsoft Windows® サーバーに対するテクノロジの計画および展開と、新しいテクノロジ ソリューションの評価および推奨を担当します。
- メッセージング管理者 — 組織のメッセージングの実装と管理を担当します。
ここでは、機能と制限を示すために、メッセージング システムと関連テクノロジの高度な内容について説明します。特定のテクノロジの詳細については、Windows、Outlook、および Exchange の製品ドキュメントを参照してください。ここでは、以下のテクノロジについて説明します。
- Microsoft Exchange のモバイル同期および参照
- Microsoft Office Outlook Web Access 2003
- Microsoft Outlook 2003 Exchange キャッシュ モード
- Microsoft Windows Server Active Directory のフォレストおよびドメイン パーティション
- Microsoft Windows のクラスタ化
- RAID (Redundant Array of Independent Disks)
- RPC over HTTP (HTTP を経由したリモート プロシージャ コール)
- ストレージ エリア ネットワーク
- ボリューム シャドウ コピー サービス
詳細については、次の技術文書、リソース キット、およびマイクロソフト サポート技術情報の文書を参照してください。
- Microsoft Exchange 2000 Server クラスタの展開
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=6271) (このサイトは英語の場合があります)
- Exchange 2000 Server のストレージ ソリューション
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=1715) (このサイトは英語の場合があります)
- Exchange 2000 用 Active Directory の設計に関するベスト プラクティス
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=17837) (このサイトは英語の場合があります)
- Windows ネットワークを管理するためのベスト プラクティス Active Directory デザイン
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=18348) (このサイトは英語の場合があります)
- Active Directory で管理を委任するための設計上の考慮事項
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=18349) (このサイトは英語の場合があります)
- Microsoft Exchange 2000 Server クラスタの展開
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=14578) (このサイトは英語の場合があります)
- Microsoft Exchange 2000 Server の障害回復
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=18350) (このサイトは英語の場合があります)
- Microsoft Exchange Server Version 5.5 から Exchange 2000 Server へのメールボックスの移行
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=18351) (このサイトは英語の場合があります)
- [XADM] ホワイト ペーパー『Monitoring Exchange 2000 with Microsoft Operations Manager 2000』
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=326236)
- Windows 2000 および Windows Server 2003 の複数のフォレストの考慮事項
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=21177) (このサイトは英語の場合があります)
- Microsoft Identity Integration Server 2003 のシナリオ
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=21270) (このドキュメントは英語の場合があります)
- Exchange Server 2003 ツールとアップデート
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=21316) (このサイトは英語の場合があります)
- Exchange Server ベスト プラクティス アナライザ ツール
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=34707) (このサイトは英語の場合があります)
- Exchange Stress and Performance ツール (ESP) — Build 5531.0
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=1709) (このサイトは英語の場合があります)
- Microsoft Exchange Server 2003 Load Simulator (LoadSim)
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=27882) (このサイトは英語の場合があります)
- Microsoft Exchange 2000 Server リソース キット
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=6543) Microsoft Exchange 2000 Server リソースキットのコピーは Microsoft Press® (https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=6544) から注文できます (これらのサイトは英語の場合があります)。
- Windows Server 2003 デプロイメント キット
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=25197) Microsoft Windows Server 2003 デプロイメント キットは Microsoft Press (https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=27096) から注文できます (これらのサイトは英語の場合があります)。
- Windows 2000 Server リソース キット
(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=6545) Microsoft Windows 2000 Server リソース キットは Microsoft Press (https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=6546) から注文できます (これらのサイトは英語の場合があります)。
- 文書番号 266096「1 GB 以上の RAM がある場合、/3GB スイッチが必要」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=266096)
- 文書番号 266768「Exchange 2000 Server でストア データベースの最大キャッシュ サイズを変更する方法」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=266768)
- 文書番号 272314「[XADM] 混在モードの組織をネイティブ モードに変換するための準備」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=272314)
- 文書番号 305145「Exchange 2000 Server でドライブ M の IFS への割り当てを削除する方法」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=305145)
- 文書番号 311898「XADM: Exchange のホット分割スナップショット バックアップ」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=311898)
- 文書番号 315407「"HeapDecommitFreeBlockThreshold" レジストリ キーについて」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=315407)
- 文書番号 810371「[XADM] Windows 2003 Server ベースの Exchange Server で /Userva スイッチを使用する」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=810371)
- 文書番号 238573「InterOrg Replication ユーティリティのインストール、構成、使用」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=238573)
- 文書番号 238642「XADM: InterOrg レプリケーション ユーティリティのトラブルシューティング」
(https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=3052&kbid=238642)