Share via


Exchange Server 2003 のパフォーマンスとスケーラビリティに関する機能

 

Exchange 組織のパフォーマンスと拡張性の向上を図るため、Microsoft® Exchange Server 2003 では次のように新機能の追加や機能強化が行われています。

  • SP1 の新機能 : 複数プロセッサのサポートの強化
  • SP2 の新機能 : オフライン アドレス帳のパフォーマンスの向上
  • 配布グループのキャッシング機能の強化
  • 配布グループのメンバへの不在メッセージの送信の防止
  • DNS ベースのインターネット メール配信の拡張
  • Microsoft Office Outlook® の同期パフォーマンスの向上
  • Outlook Web Access のパフォーマンスの向上
  • Outlook クライアントのパフォーマンスの監視
  • リンク状態の向上
  • 仮想アドレス スペースの強化
  • Exchange システム マネージャを使用した MTA ファイル ディレクトリの場所の変更
  • Exchange システム マネージャを使用した SMTP Mailroot ディレクトリの場所の変更
  • Exchange Server 2003 のチューニング

この章では、これらの機能について詳しく説明します。

密接に関連するトピックである信頼性の向上については、「Exchange Server 2003 の信頼性とクラスタ化に関する機能」を参照してください。

SP1 の新機能 : 複数プロセッサのサポートの強化

以前は、バックエンド サーバーのプロセッサ数が 4 個を超えると、Exchange サーバーのパフォーマンスはわずかに向上するだけでした。プロセッサ数が 8 個を超えると、パフォーマンスの向上はほとんど見られず、実際にはパフォーマンスが低下する場合もありました。プロセッサを追加するとパフォーマンス向上の幅が減少するという問題は、最近のコンピュータで使用されている種類のプロセッサに多く見られます。

Exchange Server 2003 Service Pack 1 (SP1) では、プロセッサの追加による拡張性が大幅に強化されています。ハイパースレッドに対応している場合、8 プロセッサのサーバーでは、4 プロセッサのサーバーに比べ、パフォーマンスが 50% も向上しています。8 プロセッサのコンピュータをバックエンド サーバーとして使用することは、今では多くのシナリオにおいて妥当であると考えられています。フロントエンド サーバーについては、2 プロセッサのサーバーを使用することが推奨されています。

SP2 の新機能 : オフライン アドレス帳のパフォーマンスの向上

Exchange Server 2003 SP2 では、オフライン アドレス帳のパフォーマンスが向上しました。具体的には、このパフォーマンスの向上により、ユーザーは、オフライン アドレス帳の情報をダウンロードする際のネットワークへの影響を最小限に抑えることができます。

note注 :
このパフォーマンスの向上を実現するには、Exchange クライアントで Microsoft® Office Outlook® 2003 Service Pack 2 (SP2) 以降を実行する必要があります。

次の一覧は、強化点の一部について説明したものです。

  • 電子メール クライアントが完全なオフライン アドレス帳をダウンロードしなければならない状況が最小限に抑えられています。具体的には、SP2 で加えられた変更により、クライアントで完全ダウンロードを実行する代わりに、オフライン アドレス一覧の差分ダウンロードを実行できるようになりました。差分ダウンロードを行う場合、完全ダウンロードを行うときほどはネットワーク パフォーマンスとクライアント パフォーマンスに影響を及ぼしません。

    important重要 :
    状況によっては、差分ダウンロードが有効であると判断された場合でも、Exchange Server が Outlook 2003 SP2 以前のクライアントに対しては差分ファイルを生成できないことがあります。Exchange Server 2003 SP2 よりも前のバージョンの Exchange Server では、差分ファイルを生成できない場合、オフライン アドレス帳の完全ダウンロードが常に強制的に実行されます。ただし、Exchange Server 2003 SP2 を実行するサーバーで差分ファイルを生成できない場合、差分ファイルを生成できなかったことを示すイベントがログに記録されますが、完全なオフライン アドレス帳ファイルの生成は行われません。この場合、ユーザーは、問題が修正されるまで、オフライン アドレス帳の更新を受信できなくなります。このイベントの説明には、問題の原因になったディレクトリの変更が示されます。ディレクトリの変更が意図的なものであった場合は、オフライン アドレス帳サーバーの既定の動作を、差分ダウンロードを生成できないときにオフライン アドレス帳の完全ダウンロードが生成されるように変更することを検討する必要があります。この設定を変更するには、イベント ログ メッセージで指定されているとおりに Windows レジストリを編集する必要があります。この設定を構成する方法については、Exchange Server 2003 SP2 オンライン ヘルプの「差分ファイルが生成されないときに、オフライン アドレス帳の完全ダウンロードを生成する」を参照してください。Outlook 2003 SP2 以降を実行しているクライアントの場合、オフライン アドレス帳の形式を変更すると、差分ファイルの生成によりサーバーが停止する問題が解決されます。新しい形式のオフライン アドレス帳を使用しているクライアントに対して差分ファイルを生成できなくても、サーバーがオフライン アドレス帳の完全ダウンロードを強制的に実行することはありません。ただし、差分ファイルのサイズが、完全なオフライン アドレス帳のサイズの事前に設定した割合よりも大きい場合は、クライアントが完全ダウンロードの実行を決定することがあります。
  • オフライン アドレス帳の完全ダウンロードは、SP2 が導入されていないサーバーに比べ、サイズが大幅に削減されています。この機能強化は、オフライン アドレス帳ファイルに対して強化された圧縮メカニズムを採用することにより、実現可能となります。

  • オフライン アドレス帳のインデックス処理は、クライアントのロケール設定 (言語および国) に基づいて実行されます。これにより、(ロケール設定の異なる) 同じサーバー上のユーザーが、サーバーではなく、ロケール設定に基づいて並べ替えられたオフライン アドレス帳を正確に表示できます。

  • 診断ログの強化により、オフライン アドレス帳のダウンロードが原因と思われる問題をより簡単に把握できるようになりました。具体的には、以下の問題を監視できるように、各種のイベントが追加されました。

    • 警告イベントは、少なくとも 1 つの属性が、サイズ制限を超過したためにオフライン アドレス帳から削除されたときに記録されます。
    • 情報イベントは、複数の属性がサイズ制限を超過したためにレコードが変更されるたびに記録されます。
    • エラー イベントは、差分ダウンロードの生成が失敗したときに記録されます。
  • オフライン アドレス帳のダウンロード ファイルの特定のプロパティの種類のサイズを制限するように指定することで、オフライン アドレス帳のダウンロード ファイルのサイズを管理できるようになります。これを実行するには、レジストリで、プロパティの種類ごとに最大サイズをバイト単位で指定します。イベントがアプリケーション ログに記録され、これらの設定に加えられた変更を追跡できます。オフライン アドレス帳のダウンロード ファイルのサイズを管理する方法については、Exchange Server 2003 SP2 オンライン ヘルプの「オフライン アドレス帳のファイル サイズの管理」を参照してください。

配布グループ メンバのキャッシング機能の強化

Exchange 2000 Server と Exchange Server 2003 では、メッセージを送信する前にルール キャッシュを使用して配布グループのメンバを検索します。Exchange 2003 では、ルール キャッシュは最適化されています。その結果、配布グループのメンバの検索に必要な処理時間が短縮されました。この新機能によるパフォーマンスの向上は、検索、挿入、および有効期限の設定がより効率的に行われるようにキャッシュを再設計したことで、配布グループに関連する Microsoft Active Directory® ディレクトリ サービスのクエリが 60% 削減されたためです。

配布グループの参照が Active Directory 参照全体に占める割合は非常に小さく、キャッシュの再設計によって減少した Active Directory の使用率は実質的にはごくわずかです。

配布グループのメンバへの不在メッセージの送信の防止

以前のバージョンの Exchange で不在メッセージを作成すると、TO 行または CC 行で指定された配布グループのメンバ全員にメッセージが送信されます。Exchange 2003 では、不在メッセージは TO 行や CC 行で指定された配布グループのメンバ全員には送信されません。不在メッセージは、受信メッセージの TO 行または CC 行 に指定されている個々のユーザー名に対してのみ送信されます。

配布グループに電子メール メッセージを送信するユーザーは配布グループのメンバから不在メッセージを受信することを望まない場合が多いと判断されたため、この変更が実装されました。これにより、Exchange サーバーのパフォーマンスがいくらか向上しました。具体的には、CPU 使用率がわずかに低減されています。

DNS ベースのインターネット メール配信の拡張

Exchange 2003 では DNS (ドメイン ネーム システム) ベースのインターネット メール配信機能が拡張されました。具体的には、DNS ベースのインターネット メールの負荷分散がより効率的になりました。また、ネットワークやホストが使用不可能な状況、および外部 DNS サーバーが応答しない状況での対応能力が強化されています。

この変更により、Exchange サーバーのパフォーマンスが向上しました。具体的には、DNS ベースのインターネット メールの配信に関する信頼性が増しています。

Outlook の同期パフォーマンスの向上

Exchange 2003 では、Outlook 2003 のエンド ユーザーの操作性が向上しています。

Exchange Server 2003 と Outlook 2003 の通信についての機能強化を以下に示します。

  • 変更通知の数が低減されました。
  • Exchange 2003 は同期する必要があるネイティブ形式のメッセージ (HTTP など) を検出し、その形式のメッセージのみをクライアントに送信します。
  • 入れ子になったフォルダ階層を含む同期を Outlook クライアントが要求する条件が変更されました。
  • ユーザーはダウンロードされるメッセージの数とサイズを示すメッセージを受け取るようになりました。
  • Exchange 2003 では、Outlook 2003 クライアントと Exchange 2003 サーバーの間で送信される情報の量を低減するためにデータ圧縮が行われます。
  • Exchange 2003 では、Outlook 2003 のユーザーと Exchange サーバーの間で送信される情報要求の総数が低減されています。

Exchange 2003 では、Exchange キャッシュ モードで作業を行うユーザーについての Outlook の同期パフォーマンスが向上します。

Exchange キャッシュ モードで動作している Outlook クライアントに関連する次のような機能拡張が導入されました。

  • 変更通知の数が低減されました。
  • Exchange 2003 は同期する必要があるネイティブ形式のメッセージ (HTTP など) を検出し、その形式のメッセージのみをクライアントに送信します。
  • 入れ子になったフォルダ階層を含む同期を Outlook クライアントが要求する条件が変更されました。
  • ユーザーはダウンロードされるメッセージの数とサイズを示すメッセージを受け取るようになりました。ユーザーはダウンロードするメッセージを選択できます。
  • Exchange 2003 では、Outlook 2003 クライアントと Exchange 2003 サーバーの間で送信される情報の量を低減するためにデータ圧縮が行われます。
  • Exchange 2003 では、Outlook 2003 クライアントがキャッシュ モードで動作しているかどうかに関係なくクライアントとサーバーの間の情報要求数が低減され、クライアントとサーバーの通信が最適化されます。

これらの変更により、Exchange サーバーの CPU 使用率が低減されます。特に、Outlook クライアントからのクライアント要求の量と頻度が少なくなるため、サーバーの CPU 使用率が低減されます。

Outlook Web Access のパフォーマンスの向上

Exchange Server 2003 では、Outlook Web Access を実行するコンピュータと Exchange サーバーの間で送信される情報の総量を減らすことによって、Outlook Web Access のエンド ユーザーの操作性が向上しています。

Exchange 2003 では、Outlook Web Access クライアントのパフォーマンスが向上しています。たとえば、受信トレイの読み込みが Outlook Web Access のユーザーにもわかるほど高速になっています。また、特に低速な接続を経由する場合に、タスクの応答がより速くなっていることがわかります。これは、主にサーバーからブラウザに送信する必要のあるバイト量が Exchange 2003 によって低減されたことによるものです。

Outlook クライアントのパフォーマンスの監視

以前のバージョンの Exchange は、Outlook のエンド ユーザーの操作性にかかわるパフォーマンスを監視できませんでした。しかし、Exchange 2003 と Outlook 2003 を使用すると、管理者はユーザーのためのパフォーマンス分析を行うことができます。

Exchange 2003 サーバーは、Outlook 2003 を実行しているクライアント コンピュータの RPC 待ち時間とエラーの両方を記録します。管理者はこの情報を使用して、ユーザーの操作性全体の品質を判断したり、Exchange サーバーでエラーが発生していないかどうかを監視したりすることができます。

Outlook クライアントは、その後 RPC 呼び出しに成功したときに、待ち時間データやエラー コードなどの RPC データを Exchange 2003 サーバーに送信します。

note注 :
クライアント コンピュータから Exchange サーバーに送信される RPC データは、個々のリアルタイム エラーを検出するための主要な手段ではありません。

次の表は、Microsoft Operations Manager (MOM) によって監視できる RPC 関連の操作の一覧です。Microsoft Operations Manager の使用については、https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=16198https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=18176 を参照してください (これらのサイトは英語の場合があります)。

Microsoft Operations Manager (MOM) を使用したクライアント側のパフォーマンス モニタ

カウンタ 説明

Client: RPCs attempted

Exchange ストアの開始以降にユーザーが試みた RPC 要求の総数です。

Client: RPCs succeeded

Exchange ストアの開始以降に Outlook クライアントが送信に成功した RPC 要求の総数です。

Client: RPCs failed

Exchange ストアの開始以降に失敗した RPC 要求の総数です。

Client: RPCs failed: Server unavailable

Exchange ストアの開始以降に "サーバーが使用不可能" という RPC エラーのために失敗した RPC 要求の数です。

Client: RPCs failed: Server too busy

Exchange ストアの開始以降に "サーバーがビジー状態です" という RPC エラーのために失敗した RPC 要求の数です。

Client: RPCs failed: all other errors

Exchange ストアの開始以降にその他のすべての RPC エラーのために失敗した RPC 要求の数です。

Client: RPCs attempted / sec

ユーザーが試みた RPC 要求の割合です。

Client: RPCs succeeded / sec

成功した RPC 要求の割合です。

Client: RPCs failed / sec

失敗した RPC 要求の割合です。

Client: RPCs failed / sec: Server unavailable

Exchange ストアの開始以降に "サーバーが使用不可能" という RPC エラーのために失敗した RPC 要求の割合です。

Client: RPCs failed / sec: Server too busy

Exchange ストアの開始以降に "サーバーがビジー状態です" という RPC エラーのために失敗した RPC 要求の割合です。

Client: RPCs failed / sec: all other errors

Exchange ストアの開始以降にその他すべての RPC エラーのために失敗した RPC 要求の割合です。

Client: Total reported latency

Exchange ストアの開始以降に発生した RPC 要求の待ち時間 (秒) の合計です。

Client: Latency > 2 sec RPCs / sec

待ち時間が 2 秒より長くても成功した RPC 要求の割合です。

Client: Latency > 5 sec RPCs / sec

待ち時間が 5 秒より長くても成功した RPC 要求の割合です。

Client: Latency > 10 sec RPCs / sec

待ち時間が 10 秒より長くても成功した RPC 要求の割合です。

リンク状態の向上

Exchange 2003 は、代替パスが存在しないか接続が不安定になっているときに、リンク状態情報を抑制することによってリンク状態トラフィックの量を低減します (不安定な接続とは、断続的に使用可能になったり使用不可能になったりする接続のことです)。どちらの場合もリンク状態は使用可能なままであるため、送信されるリンク状態トラフィックの量が減少します。

リンク状態の向上の詳細については、「Exchange Server 2003 のトランスポートおよびメッセージの流れに関する機能」の「リンク状態の向上」を参照してください。

仮想アドレス スペースの強化

Exchange 2000 では、仮想アドレス スペースの管理に関する問題が発生する場合がありました。これらの問題に対応するために、Exchange 2003 では次の機能強化が行われています。

  • Exchange コンポーネントによる細分化されたメモリ割り当てをなくすために、複数の機能強化が行われました。

  • 常にメモリの割り当てを効率的に実行できるように、多くの機能強化が行われました。たとえば、17 KB バッファではなく 32 KB バッファを要求し、残りのメモリを無駄にしないようにします。

  • Epoxy は、起動時に少量のメモリを割り当てその後徐々にメモリ要求を増やすのではなく、起動時に 190 MB という大量の連続したメモリを割り当てるようになりました。この Epoxy のメモリ割り当ては、DSAccess 設定を使用して変更できます。

  • Store.exe 処理スレッドのスタック サイズが、512 KB から 256 KB に減りました。

  • Store.exe プロセスは、ハードコード値を使用せずに、サーバーの構成に応じて適切な Extensible Storage Engine (ESE) キャッシュ バッファ サイズを割り当てるようになりました。/3GB オプションが設定されているサーバーでは、キャッシュ サイズが 896 MB (たとえば、32 MB を 28 個) に設定されます。/3GB オプションが設定されていない場合、キャッシュ サイズは 576 MB (たとえば、32 MB を 18 個) に設定されます。/3GB オプションの設定の詳細については、マイクロソフト サポート技術情報の文書番号 266096「[XGEN] 1 GB 以上の RAM がある場合、/3GB スイッチが必要」を参照してください。

    note注 :
    /3GB スイッチは、次の条件を満たすサーバーにのみ設定します。
    note注 :
       Exchange 2003 メールボックスまたはパブリック フォルダをホストしている。
    note注 :
       1 GB 以上の物理メモリがある。
  • 使用可能な仮想メモリが 32 MB に達すると、Exchange 2003 は 64 MB (既定) 増やすために ESE バッファ キャッシュに 1 度限りの要求を送信します。この 64 MB のメモリはメッセージの処理に使用できるようになり、Store.exe プロセスの開始が必要になるまでの時間が延びます。

  • Exchange ストア プロセスが開始するときに、Exchange はメモリの構成が最適であるかどうかを確認します。メモリ設定が最適化されていない場合は、イベント 9665 がイベント ログに書き込まれます (イベント ビューアで確認できます)。このメッセージが書き込まれるのは以下の場合です。

    • サーバーで Microsoft Windows® 2000 Server を実行しており、レジストリ内の SystemPages の値が 24000 ~ 31000 の範囲外に設定されている。
    • サーバーに 1 GB 以上のメモリがあり、/3GB スイッチが設定されていない。
    • サーバーで Microsoft Windows Server™ 2003 を実行しており、メモリが 1 GB 以上あり、かつ /3GB スイッチが設定されているが、/USERVA が設定されていないか、または 3030 ~ 2970 の範囲外に設定されている。

    このイベントが生成されている場合は、レジストリ内の SystemPages および HeapDeCommitFreeBlockThreshold の設定を確認してください。また、boot.ini ファイル内の /3GB スイッチおよび USERVA の設定を確認してください。

    note注 :
    メモリ構成を確認しないようにする場合は、次のレジストリ キーを作成してください。

    パス

    HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\MSExchangeIS\ParametersSystem\

    パラメータ

    Suppress Memory Configuration Notification

    種類

    REG_DWORD

    設定

    1

Exchange システム マネージャを使用した MTA ファイル ディレクトリの場所の変更

既定では、Exchange の MTA データベースと実行ディレクトリは、Exchange 2003 がインストールされているフォルダ (<ドライブ>:\Program Files\Exchsrvr\MTADATA) の下に配置されています。いくつかのサーバー、特に Exchange がブリッジヘッド サーバーとして機能しているサーバーでは、MTA データベースを RAID 0+1 パーティションなどの高速なディスク アレイに再配置することで、パフォーマンスを向上させることができます。

note注 :
キュー ディレクトリの場所を変更すると、MTA データベース パスだけが変更され、データベース ファイル (.dat ファイル) だけが移動されます。実行ファイルや実行ディレクトリは移動されません。
note注 :
パフォーマンス上の問題が発生する可能性があるため、MTA 実行ディレクトリを再配置しようとしないでください。

Exchange 2003 では、Exchange システム マネージャを使用して MTA データベースの場所を変更できるようになりました。これを実行するには、[X.400 のプロパティ] ダイアログ ボックスの [全般] タブを使用します。MTA データベースの場所を変更する方法の詳細については、第 6 章の「X.400 (MTA) および SMTP キュー ディレクトリの場所の移動」を参照してください。

Exchange システム マネージャを使用した SMTP Mailroot ディレクトリの場所の変更

Exchange 2003 では、メッセージが SMTP 経由で届くと、データが Microsoft Windows NT ファイル システム (NTFS) ファイル (具体的には .eml ファイル) の形式でディスクに書き込まれます。既定では、これらのファイルは Exchange 2003 バイナリ ファイルがインストールされたのと同じディスク パーティション上の <ドライブ>:\Program Files\Exchsrvr\Mailroot ディレクトリに書き込まれます。

ブリッジヘッド サーバーや中継サーバーの構成などのいくつかの状況では、SMTP Mailroot ディレクトリをより高速なディスク パーティションに再配置すると、パフォーマンスが向上する場合があります。

Exchange 2003 では、Exchange システム マネージャを使用して Mailroot ディレクトリを移動できます。これを実行するには、[SMTP 仮想サーバーのプロパティ] ダイアログ ボックスの [メッセージ] タブを使用します。Mailroot ディレクトリを移動する方法の詳細については、「Exchange Server 2003 のトランスポートおよびメッセージの流れに関する機能」の「X.400 (MTA) および SMTP キュー ディレクトリの場所の移動」を参照してください。

Exchange 2003 のチューニング

インストールした Exchange 2003 は適切な状態で動作し、チューニングはほとんど必要ありません。ただし、以前のバージョンの Exchange と共存する場合や、Exchange 2003 サーバーを大幅に拡張して実装する場合は、手動によるチューニングがいくらか必要になる場合があります。

ここではチューニングの推奨事項をすべて挙げることはしませんが、Exchange 2000 サーバーから Exchange 2003 にアップグレードする際は、チューニングを変更することをお勧めします。

Exchange 2000 のチューニング パラメータの削除

Exchange 2000 Server の多くのチューニング パラメータ (たとえば、Microsoft Exchange 2000 のクィック チューニングのガイド (このサイトは英語の場合があります) に記載されているパラメータ) は、Exchange 2003 では適用できなくなりました。実際、これらのパラメータの中には問題の原因となるものもあります。ここに示す設定を追加して Exchange 2000 サーバーをチューニングしている場合は、Exchange 2003 を実行するサーバーで、これらの設定を手動で解除する必要があります。これらの設定を解除するには、レジストリ エディタ、インターネット インフォメーション サービス マネージャ、または ADSI Edit を使用します。レジストリ エディタ、インターネット インフォメーション サービス マネージャ、および ADSI Edit の使用法の詳細については、Windows Server のヘルプを参照してください。

note注 :
レジストリの編集を誤ると、オペレーティング システムの再インストールを余儀なくされるような重大な問題が発生する可能性があります。レジストリの編集を誤ったために発生した問題は、解決できない場合があります。レジストリを編集する前に、大切なデータはすべてバックアップしてください。

初期メモリの割合

Initial Memory Percentage レジストリ キーは Exchange 2003 では動作しなくなりました。このため、Exchange 2003 をインストールするときに、レジストリ エディタを使用して次のレジストリ パラメータを削除する必要があります。

場所

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\MSExchangeIS\ParametersSystem

パラメータ

Initial Memory Percentage (REG_DWORD)

Extensible Storage System のヒープ

最適なヒープの数は、Exchange 2003 で自動的に計算されるようになりました。このため、Exchange 2003 をインストールするときに、レジストリ エディタを使用して次のレジストリ パラメータを削除する必要があります。

場所

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\ESE98\Global\OS\Memory

パラメータ

MPHeap parallelism (REG_SZ)

DSAccess の MaxMemoryConfig キー

MaxMemoryConfig キーを追加して DSAccess パフォーマンスをチューニングしている場合、今後、このキーの使用はお勧めできません。このため、Exchange 2003 をインストールするときに、レジストリ エディタを使用して次のレジストリ パラメータを削除する必要があります。

場所

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\MSExchangeDSAccess\Instance0

パラメータ

MaxMemoryConfig (REG_DWORD)

DSAccess のメモリ キャッシュのチューニング

以前 DSAccess のユーザー キャッシュをチューニングした場合は、手動によるチューニングを削除できます。Exchange 2000 では既定のユーザー キャッシュは 25 MB であるのに対し、Exchange 2003 の既定は 140 MB です。このため、Exchange 2003 をインストールするときに、レジストリ エディタを使用して次のレジストリ パラメータを削除する必要があります。

場所

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\MSExchangeDSAccess\Instance0

パラメータ

MaxMemoryUser (REG_DWORD)

Outlook Web Access のコンテンツの有効期限

\Exchweb 仮想ディレクトリのコンテンツの有効期限は無効にしないでください。あらゆる状況で、[1 日間] という既定の有効期間の設定を使用する必要があります。この設定は、インターネット インフォメーション サービス マネージャで確認および変更できます。

ログ バッファ

msExchESEParamLogBuffers キーを、9000 (Exchange 2000 SP2 の推奨値) または 500 (Exchange 2000 SP3 の推奨値) に手動でチューニングしている場合は、手動によるチューニングを解除する必要があります。Exchange 2003 では既定値の 500 を使用します。以前に Exchange 2000 で使用された既定値は 84 でした。

この設定を既定の [<未設定>] に戻すには、ADSI Edit で次のパラメータを開き、[クリア] をクリックします。

場所

CN=Configuration/CN=Services/CN=Microsoft Exchange/CN=<Exchange 組織名>/CN=Administrative Groups/CN=<管理グループ名>/CN=Servers/CN=<サーバー名>/CN=Information Store>/CN=<ストレージ グループ名>

パラメータ

msExchESEParamLogBuffers

最大オープン テーブル数

msExchESEParamMaxOpenTables パラメータを手動でチューニングしている場合は、手動によるチューニングを解除する必要があります。パラメータの値をクリアすると、Exchange 2003 は適切な値を自動的に計算します。たとえば、8 プロセッサのサーバーでは 27600 が使用されます。

この設定を既定の [<未設定>] に戻すには、ADSI Edit で次のパラメータを開き、[クリア] をクリックします。

場所

CN=Configuration/CN=Services/CN=Microsoft Exchange/CN=<Exchange 組織名>/CN=Administrative Groups/CN=<管理グループ名>/CN=Servers/CN=<サーバー名>/CN=Information Store>/CN=<ストレージ グループ名>

パラメータ

msExchESEParamMaxOpenTables