次の方法で共有


テスト環境からの Planning Server データの移行

更新 : 2009-04-30

PerformancePoint Planning では、ビジネスに合わせてアプリケーションをカスタマイズして、それぞれのニーズに沿った環境を構築できます。複雑なカスタマイズは、テスト環境で PerformancePoint Planning Business Modeler を使用して実施します。その後に Planning 移行プロセスを実行すると、テスト環境のカスタマイズしたメタデータを運用環境に正常に移行でき、移行後にもう一度同じ作業を行う必要がありません。

カスタマイズ作業が完了し、非運用環境でシステムをテストした後、カスタマイズした Planning を展開できます。ほとんどのテスト環境では、完全に構築された運用環境のトポロジおよびハードウェアの構成を再現できないため、バックアップと復元の手順や Planning のミラーリング技法 (「Planning サーバーのミラーリング」を参照) を使用するだけでシステムを移行できる可能性は高くありません。

この章で説明する Planning 移行プロセスを使用すると、この過程が容易になります。

メモメモ :

PerformancePoint Planning は、初期のシステム移行と増分システム移行をサポートします。ただし、モデル サイト レベルではなく、アプリケーション レベルでのみ移行をサポートします。

他のプロジェクト同様、安全なテスト環境で Planning を十分にテストしてから、運用環境に展開することが重要です。

移行手順の概要

次の表に、新しい環境に Planning を移行するための主な手順を示します。

手順 説明

ソース システムからのエクスポート

ソース システムから移行する内容、およびソース システムからエクスポートする方法に関する手順。

ターゲット システムへのインポート

ターゲット システムへのデータのインポートに関する手順。

Migrating files

ソース システムからのデータのエクスポート、ステージング領域の準備、および準備したデータの読み込みに関する手順。

ワークフロー、セキュリティ、およびレポート データの読み込みインポート

ワークフロー、セキュリティ、およびレポートのデータの手動インポートまたは読み込みインポートの手順。

ターゲット システムでのすべてのモデル サイトの展開

すべてのモデル サイトを展開する手順。

移行したアプリケーションのオンライン化

新しく移行したアプリケーションをオンラインにする手順。

アプリケーションの移行の検証

移行完了後にアプリケーション データを簡単にテストする手順。

関連項目