次の方法で共有


RPC クライアント アクセスについて

Microsoft Exchange Server 2010 では、クライアント アクセス サーバーの役割に Exchange Server 2007 にはなかったタスクが含まれています。この新しいタスクは、Microsoft Office Outlook などの MAPI クライアントからの処理を行います。Exchange 2007 では、組織のファイアウォールの内側から Exchange サーバーに接続する Outlook クライアントは、直接 Exchange 2007 メールボックス サーバーに接続します。Exchange 2010では、この処理を Exchange 2010 クライアント アクセス サーバーに移動しました。

RPC クライアント アクセス

Exchange 2010 においてすべての処理をクライアント アクセス サーバーに移動するように変更したことによって、クライアント アクセス サーバーの 1 つの共通パスを介してすべてのデータにアクセスできるようになりました。この変更により、クライアントへのビジネス ロジックの適用における一貫性が向上し、フェイルオーバーの発生時のクライアントの操作性が向上します。さらには、この変更により、サーバーあたりの同時接続数とメールボックス数を増やすことができるようになります。

Exchange 2010 では、受信用の Outlook 接続の処理をクライアント アクセス サーバーに移動するばかりでなく、ディレクトリ アクセスについてもクライアント アクセス サーバーが処理します。ディレクトリ アクセスの詳細については、「アドレス帳サービスについて」を参照してください。

MAPI クライアントの接続

Exchange 2007 では、Outlook とその他の MAPI クライアントは、Outlook Anywhere などのHTTP 接続に関しては、クライアント アクセス サーバーにインストールされた RPC プロキシ コンポーネントと通信していましたが、ディレクトリ サービスの照会に関しては、メールボックス サーバー上のMAPI RPC コンポーネントおよび Active Directory の NSPI エンドポイント と直接通信していました。

Exchange 2010 では、これらの接続をクライアント アクセス サーバーまたはクライアント アクセス サーバー アレイの MAPI RPC 接続ポイントに対して確立します。

パフォーマンスの向上

このアーキテクチャの変更による大きな改善点の 1 つは、クライアント エクスペリエンスの向上です。Exchange 2007 でフェイルオーバーが発生すると、Outlook は 1 分 ~ 15 分の間メールボックス サーバーから切断されます。Exchange 2010 では、クライアント アクセス サーバー アレイ内の 1 台のクライアント アクセス サーバーに障害が発生すると、クライアントはすぐにアレイ内の別のクライアント アクセス サーバーに再接続します。メールボックス サーバーに障害が発生すると、クライアントは 30 秒間のみ切断されます。

Outlook クライアントの構成

組織を Exchange 2010 にアップグレードした場合、Outlook 2007 以降のバージョンは既定で RPC 暗号化をサポートしているため、RPC クライアント アクセスに変更しても、Outlook 2007 以降のバージョンを実行しているクライアントは自動的に対応します。Outlook 2003 は RPC 暗号化を使用していませんが、PRC クライアント アクセスには既定で RPC 暗号化が必要です。RPC 暗号化をオフにしてない場合、ユーザー側で、RPC 暗号化を使用するように Outlook 2003 を構成するか、管理者側で、グループ ポリシーを使用して Outlook 2003 が RPC 暗号化を使用するように強制する必要があります。

この問題の症状として、次のエラー メッセージが表示されます。

  • Microsoft Office Outlook を起動できません。Office ウィンドウを開けません。フォルダーのセットを開けませんでした。
  • 既定の電子メール フォルダーを開けません。インフォメーション ストアを開けませんでした。

ユーザーが Exchange キャッシュ モードを使用している場合、Office はエラーを表示せず、切断モードで開始されます。

回避方法を含むこの問題の詳細については、「Outlook Connection Issues with Exchange 2010 Mailboxes」を参照してください (このサイトは英語の場合があります)。

また、 Exchange 2010 では、UDP 通知サポートが廃止されました。そのため、Outlook 2003 では、オンライン モードでポーリング通知のみを使用できます。これにより、Outlook 2003 によってアクセスされたメールボックス内のアイテムに変更が行われると、アイテムの状態の更新に若干の遅延 (平均 30 秒、最大 1 分の遅延) が発生します。この問題の回避方法は、以下の 2 つです。

  • Outlook 2003 を Exchange キャッシュ モードで 使用します。
  • クライアント アクセス サーバー上のポーリング間隔を調整します。これは、クライアント アクセス サーバーのパフォーマンスに影響します。

この問題の詳細については、「E-mail messages take a long time to send and receive」を参照してください (このサイトは英語の場合があります)。

RPC 暗号化を使用する Outlook 2003 の構成

RPC 暗号化を使用するように Outlook 2003 を構成するには、次の手順を使用します。

  1. [ツール] > [電子メール アカウント] > [既存の電子メール アカウントの表示と変更] をクリックします。
  2. アカウントを選択し、[詳細設定] をクリックします。
  3. [セキュリティ] タブを選択します。
  4. [Microsoft Office Outlook と Microsoft Exchange Server 間のデータを暗号化する] を選択します。
  5. [OK] をクリックします。