次の方法で共有


新しい保護グループ ウィザード

適用対象: System Center Data Protection Manager 2010

新しい保護グループの作成ウィザードでは、サーバー コンピューターおよびクライアント コンピューターの両方のデータを保護する処理を順を追って実行できます。2 種類の保護グループを作成できます。

  • サーバー。ファイル サーバーやアプリケーション サーバーをバックアップする場合は、このオプションを選択します。

  • **クライアント。**ラップトップやデスクトップのデータをバックアップする場合は、このオプションを選択します。

保護グループの作成では、グループの構成について一連の設定を行う必要があります。次の表に、必要な設定を示します。

サーバー クライアント
  • 保護するデータを選択します。

  • 保護方法の種類を選択します。

  • 回復目標を指定します。

  • 記憶域プールでレプリカおよび回復ポイント用の領域を割り当てます。

  • ライブラリおよびテープの詳細を指定します。

  • レプリカを作成する時期と方法を指定します。

  • パフォーマンスの向上方法を指定します。

  • バックアップするコンピューターを選択します。

  • バックアップするものとバックアップしないものを示すテンプレートを指定します。

  • 保護方法の種類を選択します。

  • 同期と回復の目標を指定します。

  • 記憶域プールでレプリカおよび回復ポイント用の領域を割り当てます。

  • ライブラリおよびテープの詳細を指定します。

  • パフォーマンスの向上方法を指定します。

保護グループの作成手順では、ウィザードに既定のオプションが表示されます。これらは、必要に応じて変更できます。不明な点があれば、いつでも [ヘルプ] をクリックしてください。

保護グループ作成のガイドラインについては、『DPM 計画ガイド』の「保護グループの計画」(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=178424) (英語) を参照してください。

参照:

概念

サーバー コンピューター
クライアント コンピューター
保護グループの定義
保護グループの操作