次の方法で共有


全コンピュータのバックアップ セットの復元方法

 

ここでは、全コンピュータのバックアップ セットを復元する方法について説明します。

手順

全コンピュータのバックアップ セットを復元するには、次の操作を行います。

  1. 全コンピュータのバックアップ セットを復元するコンピュータ上で Windows Server?2003 オペレーティング システムを起動します。

  2. Backup を詳細モードで起動します。

    詳細については、次の手順を参照してください。

  3. [メディアの復元と管理] タブをクリックし、コンソール ツリーで、復元するバックアップ メディアをクリックします。[ファイル] の下に正しいメディアが表示されない場合は、カタログを再構築する必要があります。カタログ再構築の方法の詳細については、「Backup を使用したデータの復元」の「復元用カタログの再構築」を参照してください。

  4. 復元するドライブの横のチェック ボックスをオンにし、[System State] をクリックします。全コンピュータのバックアップ セットのドライブ パーティションを復元する場合は、システム状態データを必ず含めるようにします。

    dcb57b8c-483e-43e3-99c5-bf10ea74c6f5

    important重要 :
    全コンピュータのバックアップ セットを作成する場合、IFS ドライブ、Exchange データベース ファイル、Exchange ログ ファイル、およびクラスタ共有のディスク リソースをバックアップしないでください。復元する全コンピュータのバックアップ セットに Exchange IFS ドライブや、Exchange データベース ファイルおよびトランザクション ログ ファイルを含むドライブまたはフォルダが含まれている場合は、このドライブやフォルダを選択しないでください。このドライブやフォルダを復元すると、ログ ファイルの同期が損なわれ、データベースの新しいコピーを古いコピーで上書きしたり、データベースに重複項目や不要な項目が追加されたりする場合があります。この問題の詳細については、「Windows バックアップ セットまたは全コンピュータのバックアップ セットから除外するデータ」を参照してください。
    note注 :
    Exchange データベースを復元するには、Backup で [Microsoft Exchange Server] オプションを使用してバックアップした Exchange データベース バックアップを復元します。Exchange データベースの復元方法の詳細については、「Exchange メールボックス ストアやパブリック フォルダ ストアの復元」を参照してください。
  5. [ファイルの復元先] ボックスの一覧からファイルの復元先を選択します。既定では、復元先は [元の場所] と指定されています。

  6. [復元の開始] をクリックします。別の場所に復元しないと現在のシステム状態データが上書きされるという内容の注意が表示されます。続行するには [OK] をクリックします。

  7. [復元の確認] で、[詳細設定] をクリックして、詳細な復元オプションを指定するか、または [OK] をクリックして復元を開始します。復元用の詳細オプションについては、第 1 章の「復元用の詳細オプションの選択」を参照してください。

  8. 復元で使用するバックアップ ファイルの場所を指定するよう求められたら、正しいバックアップ ファイルを選択して [OK] をクリックします。

  9. 復元が完了したら、正常に完了したかどうかを確認してください。復元が正常に完了したかどうかを確認する方法については、「完了したバックアップの成否確認」を参照してください。

  10. 全コンピュータのバックアップ セットの復元が正常に完了したことを確認したら、[復元の進行状況] ダイアログ ボックスで [閉じる] をクリックします。復元を完了するためにコンピュータを再起動するよう求められます。[はい] をクリックして再起動します。

詳細情報

全コンピュータのバックアップ セット復元の詳細については、「全コンピュータのバックアップ セットの復元」を参照してください。