次の方法で共有


キュー ビューアを使用してサーバーに接続する方法

 

適用先: Exchange Server 2007 SP3, Exchange Server 2007 SP2, Exchange Server 2007 SP1, Exchange Server 2007

トピックの最終更新日: 2007-08-29

ここでは、キュー ビューアを使用して、Microsoft Exchange Server 2007 ハブ トランスポート サーバーがインストールされているリモート コンピュータに接続する方法について説明します。既定では、キュー ビューアは、キュー ビューアが実行されているサーバーのキュー データベースに接続します。エッジ トランスポート サーバーでキュー ビューアを使用すると、ツールの対象となるサーバーを変更できません。

Exchange 組織内にある Exchange 2007 サーバーでキュー ビューアを使用すると、キュー ビューアを使用して組織内の任意のハブ トランスポート サーバーに接続できます。キュー ビューアのインスタンスを複数起動して、それぞれのインスタンスが別のサーバーを対象とするように指定することができます。複数のハブ トランスポート サーバーを同時に簡単に監視できるように、[キュー ビューア] ウィンドウを並べて表示できます。

開始する前に

次の手順を実行するには、使用するアカウントに以下の権限が委任されている必要があります。

  • Exchange サーバー管理者の役割

エッジ トランスポート サーバーの役割がインストールされているコンピュータで以下の手順を実行するには、そのコンピュータのローカルの Administrators グループのメンバであるアカウントを使用してログオンする必要があります。

Exchange 2007 を管理するために必要なアクセス許可、役割の委任、および権限の詳細については、「アクセス許可に関する考慮事項」を参照してください。

手順

キュー ビューアを使用してリモートのハブ トランスポート サーバーに接続するには、次の操作を行います。

  1. Exchange 管理コンソールを開きます。

  2. コンソール ツリーで、[ツールボックス] をクリックします。

  3. 結果ウィンドウで、[Exchange キュー ビューア] をクリックします。

  4. 操作ウィンドウで、[サーバーに接続] をクリックします。

  5. [サーバーに接続] ウィンドウで [参照] をクリックして、利用できるハブ トランスポート サーバーの一覧を表示します。

  6. [Exchange サーバーの選択] ウィンドウで、ハブ トランスポート サーバーを選択します。接続するハブ トランスポート サーバーを検索するには、次の手順のいずれかを使用します。

    • [検索] ボックスに正確なサーバー名またはサーバー名の最初の数文字を入力し、[検索開始] をクリックします。結果ウィンドウでサーバーを選択します。
    • [表示] メニューの [列フィルタを有効にする] をクリックします。[名前] 列または [バージョン] 列でフィルタ アイコンをクリックし、フィルタ演算子を選択します。[ここにテキストを入力してください] ボックスにフィルタ条件を入力します。Enter キーを押します。結果ウィンドウでサーバーを選択します。
  7. [OK] をクリックして、[Exchange サーバーの選択] ウィンドウを閉じます。

    important重要 :
    サーバーを選択した後で、キュー ビューアを開くたびに最初にこのサーバーが対象となるようにするには、[サーバーに接続] ウィンドウで [既定のサーバーとして設定] チェック ボックスをオンにします。
  8. [サーバーに接続] ウィンドウで、[接続] をクリックします。

参照している情報が最新であることを確認したり、他の Exchange Server 2007 ドキュメントを見つけたりするには、Exchange Server TechCenter を参照してください。