次の方法で共有


Exchange 2010 で POP3 を有効にする

 

適用先: Exchange Server 2010 SP2, Exchange Server 2010 SP3

トピックの最終更新日: 2012-07-23

Microsoft Exchange Server 2010 をインストールした時点では、POP3 サービスは開始されていません。Microsoft 管理コンソール (MMC) のサービス スナップインまたはシェルを使用して、自動的に開始するように設定できます。

POP3 と IMAP4 の設定に関連するその他の管理タスクについては、「POP3 および IMAP4 の管理」を参照してください。

Microsoft 管理コンソールを使用して POP3 を有効にする

この手順を実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。必要なアクセス許可の一覧については、以下を参照してください。「クライアント アクセス許可」の「POP3 および IMAP4」。

  1. [サービス] スナップインのコンソール ツリーで、[サービス (ローカル)] をクリックします。

  2. 結果ウィンドウで、[Microsoft Exchange POP3] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。

  3. [全般] タブの [スタートアップの種類][自動] を選択し、[適用] をクリックします。

  4. [サービスの状態] の下の [開始] をクリックし、[OK] をクリックします。

シェルを使用して POP3 を有効にする

この手順を実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。必要なアクセス許可の一覧については、以下を参照してください。「クライアント アクセス許可」の「POP3 および IMAP4」。

この例では、ローカルのクライアント アクセス サーバーで POP3 を有効にします。

  1. このコマンドを実行して、POP3 サービスが自動的に開始されるよう構成します。

    Set-service msExchangePOP3 -startuptype automatic
    
  2. このコマンドを実行して、POP3 サービスを開始します。

    Start-service -service msExchangePOP3
    

その他のタスク

POP3 を有効にした後、次のことを行うこともできます。

 © 2010 Microsoft Corporation.All rights reserved.