次の方法で共有


構成用 DVD と自動化ファイルを作成する方法

 

適用先: Exchange Server 2007 SP3, Exchange Server 2007 SP2, Exchange Server 2007 SP1

トピックの最終更新日: 2008-07-30

ここでは、サーバー構築プロセスを効率化するために、バッチ ファイル、スクリプト、およびその他の方法を使用して統合されたサーバー構築用 DVD (またはネットワーク インストール ポイント) を準備する方法についてのガイダンスを示します。環境に合わせて変更できるサンプルのバッチ ファイル、スクリプト、およびその他のサポート ファイルについても説明します。Exchange 環境用の統合サーバーの構築および展開プロセスに関するドキュメントを作成する際に、これらの方法およびサンプルを参照できます。統合されたインストール ポイントと自動化ファイルを使用して構築プロセスを標準化することにより、構築プロセスのユーザー エラーを最小限に抑えることができます。

推奨されるインストールの前提条件

一覧表示された順序で修正プログラムをインストールします。修正プログラムは、下位バージョンから始まり上位バージョンで終わるようにバージョン番号順に示されます。

important重要 :
メールボックス サーバーをアップグレードする前に、Service Pack と修正プログラムをクライアント アクセス サーバーにインストールしてください。

次の表は、サーバー構築プロセスをサポートする構成用 DVD を作成するために準備する必要があるディレクトリ構造を示しています。同様のディレクトリ構造を、DVD 書き込み用ドライブからアクセスできる場所に作成してください。サポート ファイルをダウンロードし、以下のように構造内に配置します。一覧にあるバッチ ファイルを作成し、以下のように配置します。

note注 :
太字のエントリはすべてディレクトリ フォルダを表します。太字以外のエントリはすべてフォルダ内のファイルです。

E2K7CONFIGDVD

 

 

 

 

 

E2K7-PreReqs

 

 

 

 

 

e2k7-prereqs.bat

 

 

 

 

edge-prereqs .bat

 

 

 

 

UM-prereqs.bat

 

 

 

 

Exchange-Base.xml

 

 

 

 

Exchange-CAS.xml

 

 

 

 

Exchange-ClusMBX.xml

 

 

 

 

Exchange-Edge.xml

 

 

 

 

Exchange-MBX.xml

 

 

 

 

Exchange-UM.xml

 

 

 

E2K7-PostSP1

 

 

 

 

 

Post-e2k7sp1.bat

 

 

 

E2K7-Scripts

 

 

 

 

 

CAS

 

 

 

 

 

ConfigureAutoDiscover.ps1

 

 

 

 

ConfigureOAB.ps1

 

 

 

 

ConfigureOLAnywhere.ps1

 

 

 

 

ConfigureOWA.ps1

 

 

 

 

legacyEAS.vbs

 

 

 

HT

 

 

 

 

Set-registry.ps1

 

 

 

IE7

 

 

 

 

 

ie7-install.bat

 

 

 

Support

 

 

 

 

 

DebuggingTools

 

 

 

 

debug.reg

 

 

 

 

debuginstall.vbs

 

 

 

 

e2k7toolsinstall.cmd

 

 

 

Symbols

 

 

 

 

 

E2K7

 

 

 

 

 

Hotfixes

 

 

 

 

 

COM

 

 

 

 

DLL

 

 

 

 

EXE

 

 

 

 

FLT

 

 

 

RTM

 

 

 

 

Hfsyminst.bat

 

 

W2K3-PostSP2

 

 

 

 

 

E2K7-post-sp2.bat

 

 

 

 

W2K3-post-sp2.bat

 

 

 

W2K8-Hotfix

 

 

 

 

 

W2K8-hotfix.bat

 

 

ディレクトリ構造を作成したら、環境に適したファイルをダウンロードし、適切なディレクトリに配置する必要があります。また、上の表に示されている、必要な自動化ファイルを作成する必要があります。

適切なサポート ファイルのダウンロード

環境に適したサポート ファイルと更新ファイルを選択し、ダウンロードします。Windows Server 2003 で Microsoft Exchange Server 2007 のサーバー構築の一環として評価およびテストを行うには、次のファイルをお勧めします。

Windows Server 2003 用の推奨ファイル

Windows のデバッグ ツール

Windows Server 2003 x64 Edition の場合は、「Install Debugging Tools for Windows 64-bit Version」からデバッグ ツールをダウンロードできます (このサイトは英語の場合があります)。

Service Pack

Windows Server 2003 x64 Edition の場合は、「Windows Server 2003 Service Pack 2 for x64 Editions」を参照してください。

セキュリティの構成ウィザード

セキュリティの構成ウィザードに関する一般的な情報については、「Security Configuration Wizard Documentation」を参照してください (このサイトは英語の場合があります)。

Exchange Server 2003 のインストール時にオペレーティング システムをセキュリティで保護する方法の詳細については、「Windows 2003 SP1 Security Configuration Wizard and Exchange servers」を参照してください (このサイトは英語の場合があります)。

Exchange Server 2007 のインストール時にオペレーティング システムをセキュリティで保護する方法の詳細については、「Exchange Server の役割の Windows を保護するためのセキュリティ構成ウィザードの使用」を参照してください。

Internet Explorer

Windows Server 2003 SP2 x64 の場合は、Windows 64 ビット クライアント/サーバー向け Windows Internet Explorer 7 をインストールします。

修正プログラム

以下の推奨される修正プログラムをダウンロードします。

Service Pack

次の Service Pack をインストールします。

Exchange 2007 の要件

important重要 :
クライアント アクセス サーバーを、プロキシ処理を行っているクライアント アクセス サーバーに展開している場合、インターネットに直接接続されたクライアント アクセス サーバーに更新プログラムのロールアップを適用してから、インターネットに直接接続されていないクライアント アクセス サーバーに更新プログラムのロールアップを適用する必要があります。他の Exchange 2007 構成では、サーバーに更新プログラムのロールアップを適用する順序は重要ではありません。

更新プログラムのロールアップ

Exchange 2007 SP1 で推奨される更新プログラムのロールアップの詳細については、マイクロソフト サポート技術情報の記事「Exchange 2007 用の最新の更新プログラムのロールアップを入手する方法」(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=3052&kbid=937052) を参照してください。

必要な自動化ファイルの準備

サーバー構築用 DVD に必要な自動化ファイルを準備します。次のファイルが必要になります。

  • e2k7toolsinstall.cmd
  • e2k7-prereqs.bat
  • edge-prereqs .bat
  • UM-prereqs.bat
  • ie7-install.bat
  • Hfsyminst.bat
  • E2K7-post-sp2.bat
  • W2K3-post-sp2.bat
  • W2K8-hotfix.bat
  • debug.reg
  • debuginstall.vbs
  • legacyEAS.vbs
  • ConfigureAutoDiscover.ps1
  • ConfigureOAB.ps1
  • ConfigureOLAnywhere.ps1
  • ConfigureOWA.ps1
  • Set-registry.ps1
  • Exchange-Base.xml
  • Exchange-CAS.xml
  • Exchange-ClusMBX.xml
  • Exchange-Edge.xml
  • Exchange-MBX.xml
  • Exchange-UM.xml
  • 403-4.asp

これらのファイルを作成する詳細な手順については、以下のトピックを参照してください。

サーバー構築用 DVD の Exchange 2007 ツールのインストール コマンド ファイルの例

サーバー構築用 DVD バッチ ファイルの例

サーバー構築用 DVD のレジストリ ファイルの例 (デバッグの有効化)

サーバー構築用 DVD の Visual Basic スクリプトの例

サーバー構築用 DVD の PowerShell スクリプトの例

サーバー構築用 DVD の XML 応答ファイルの例

更新ファイルとサポート ファイル

更新ファイルとサポート ファイルは、構築用 DVD の以下のディレクトリ構造に配置します。

E2K7CONFIGDVD\E2K7-PreReqs\

  • e2k7-prereqs.bat
  • edge-prereqs.bat
  • UM-prereqs.bat
  • Exchange-Base.xml
  • Exchange-CAS.xml
  • Exchange-ClusMBX.xml
  • Exchange-Edge.xml
  • Exchange-MBX.xml
  • Exchange-UM.xml

E2K7CONFIGDVD\E2K7-PostSP1\

Post-e2k7sp1.bat バッチ ファイルは、展開する予定の修正プログラムの一覧で更新する必要があります。

E2K7CONFIGDVD\E2K7-Scripts\

  • Set-registry.ps1

E2K7CONFIGDVD\E2K7-Scripts\CAS\

  • ConfigureAutoDiscover.ps1
  • ConfigureOAB.ps1
  • ConfigureOLAnywhere.ps1
  • ConfigureOWA.ps1
  • legacyEAS.vbs

E2K7CONFIGDVD\E2K7-Scripts\HT\

E2K7-Scripts\HT ディレクトリは、ハブ トランスポート サーバーの役割を持つサーバーに対して実装するスクリプト用に予約されています。

E2K7CONFIGDVD\IE7\

  • ie7-install.bat

E2K7CONFIGDVD\Support\

  • debug.reg
  • debuginstall.vbs
  • e2k7toolsinstall.cmd

E2K7CONFIGDVD\Support\DebuggingTools\

Install Debugging Tools for Windows 64-bit Version」にある Windows 64 ビット版のデバッグ ツールの内容をダウンロードし、DebuggingTools フォルダに抽出します (このサイトは英語の場合があります)。

E2K7CONFIGDVD\Symbols\E2K7\

  • Hfsyminst.bat

E2K7CONFIGDVD\Symbols\E2K7\Hot-Fixes\*

E2K7 Post-RTM 修正プログラムからシンボルを抽出し、DLL、EXE、COM、または FLT ディレクトリを \Hot-Fixes ディレクトリに配置します。

E2K7CONFIGDVD\Symbols\E2K7\RTM\

Exchange 2007 RTM CD の \Support\Symbols\i386 フォルダの内容を \Symbols\E2K7\RTM にコピーします。

E2K7CONFIGDVD\W2K3-PostSP2\

展開している Windows Server 2003 SP2 以降の修正プログラムの一覧で次のバッチ ファイルを更新し、修正プログラムを \W2K3-PostSP2 ディレクトリに配置する必要があります。

  • E2K7-post-sp2.bat
  • W2K3-post-sp2.bat

E2K7CONFIGDVD\W2K8-Hotfix\

展開している Windows Server 2008 RTM 以降の修正プログラムの一覧で W2K8-hotfix.bat バッチ ファイルを更新し、修正プログラムを \W2K8-Hotfix ディレクトリに配置する必要があります。

詳細情報

サーバー構築用 DVD の Exchange 2007 ツールのインストール コマンド ファイルの例については、「サーバー構築用 DVD の Exchange 2007 ツールのインストール コマンド ファイルの例」を参照してください。

サーバー構築用 DVD のバッチ ファイルの例については、「サーバー構築用 DVD バッチ ファイルの例」を参照してください。

サーバー構築用 DVD のレジストリ ファイルの例 (デバッグの有効化) については、「サーバー構築用 DVD のレジストリ ファイルの例 (デバッグの有効化)」を参照してください。

サーバー構築用 DVD の Visual Basic スクリプトの例については、「サーバー構築用 DVD の Visual Basic スクリプトの例」を参照してください。

サーバー構築用 DVD の PowerShell スクリプトの例については、「サーバー構築用 DVD の PowerShell スクリプトの例」を参照してください。

サーバー構築用 DVD の XML 応答ファイルの例については、「サーバー構築用 DVD の XML 応答ファイルの例」を参照してください。

参照している情報が最新であることを確認したり、他の Exchange Server 2007 ドキュメントを見つけたりするには、Exchange Server TechCenter を参照してください。