次の方法で共有


エンタープライズ Wiki の計画 (SharePoint Server 2010)

 

適用先: SharePoint Server 2010

トピックの最終更新日: 2016-11-30

エンタープライズ Wiki は、企業内で大量の情報の共有と更新を行うための発行サイトです。会社全体で情報の保存と共有の両方を行うために設計された、大規模な中央管理ナレッジ リポジトリが必要な場合、エンタープライズ Wiki の使用を検討してください。詳細については、「エンタープライズ Wiki の概要 (SharePoint Server 2010)」を参照してください。

エンタープライズ Wiki はエンタープライズ Wiki サイト テンプレートを使用し、Microsoft SharePoint Server 2010 発行インフラストラクチャ上に構築されます。このインフラストラクチャには、コンテンツを制御するさまざまな方法が用意されています。たとえば、権限を割り当てたり、承認プロセスを確立できます。

この記事には、組織に適したエンタープライズ Wiki ソリューションを計画するために役立つ情報が記載されています。

この記事の内容

  • エンタープライズ Wiki の計画について

  • エンタープライズ Wiki を使用するかどうかを決定する

  • 必要条件を評価する

  • エンタープライズ Wiki をホストする場所を選択する

エンタープライズ Wiki の計画について

エンタープライズ Wiki を実装する前に、これが組織に最も適したソリューションかどうかを判断する必要があります。エンタープライズ Wiki が良いソリューションとなるのは、複数のユーザーがナレッジ リポジトリに投稿することが業務で必要とされる場合です。一方、プロジェクトや関心のある領域についての 1 対多の通信をセットアップする手段が必要な場合は、チーム サイトを使用する必要があります。

警告

エンタープライズ Wiki ページをチーム サイトのページに変換または移行するには、ユーザー設定コードを使用する必要があります。エンタープライズ Wiki は SharePoint Server 2010 の発行機能と共に使用するので、エンタープライズ Wiki サイトとチーム サイトの間には大きな違いがあります。

ここでは、チーム サイトの計画方法については説明しません。チーム サイトの計画方法の詳細については、「グループ作業サイトの計画 (SharePoint Server 2010)」を参照してください。

エンタープライズ Wiki を計画するには、以下の手順に従ってください。

エンタープライズ Wiki を使用するかどうかを決定する

エンタープライズ Wiki の実装方法の決定には、組織内の複数のグループから代表が参加する必要があります。可能であれば、IT、情報アーキテクチャ、エンタープライズ Wiki を要望する部署、および人事から参加者を集めてください (組織によっては、これらの役割に別の名称が使用されたり、1 人が複数の役割を兼ねる場合があります)。担当グループは、意思決定プロセス中に以下の質問を考慮する必要があります。

  • **エンタープライズ Wiki を使用する目的は何か   ** エンタープライズ Wiki には明確な目的が必要です。たとえば、特定の業務目標を達成したり、特定のトピック、プロセス、または業務の問題に関する中央管理された知識の集約を作成する目的で、エンタープライズ Wiki を利用できます。エンタープライズ Wiki の目標は、仮想コミュニティのメンバーが、別の作成者が作成したものを含め、コンテンツを作成、変更、または削除できる場所を提供することです。たとえば、エンタープライズ Wiki を使用して、組織で使用する業務アプリケーションに関するヒントやテクニックを説明するページに社員がコンテンツを投稿できるようにすることができます。ただし、知識を交換するための、より構造化された方法が必要とされ、ほとんどの連絡が 1 対多の関係であり、Wiki のような自由形式ではない場合は、Web 編集に対応したチーム サイトを使用するか、ブログを使用することを検討してください。

  • **何人のユーザーに投稿を許可するか   ** 複数の要素がこの決定事項に影響します。将来のユーザー数の増加や、ネットワークおよびサーバーの容量増強へのニーズに対応できますか。プライマリの投稿者となる重要な投稿者を各部署から選考できますか。投稿を許可するユーザーに関して法的な観点からの検討は必要ですか。

  • **エンタープライズ Wiki へのアクセスをどのように制御するか   ** 理論上は、組織内のすべてのメンバーに組織のエンタープライズ Wiki のコンテンツを投稿、編集、および更新可能なアクセス権を付与できます。情報をグループ別に分離する必要がある場合は、Web 編集に対応したチーム サイトまたはブログの使用を検討してください。

  • **コンテンツの制御をどのようなレベルで実装するか   ** 知識の構造化された交換方法として設計されたブログとは異なり、Wiki では情報を投稿することが奨励されます。ただし、特定の種類のコンテンツや特定の事案に関するコンテンツについて組織でガイドラインや要件が定められていることがあります。また、不適切または不正確な投稿への対処についても検討する必要があります。

次の表では、エンタープライズ Wiki とチーム サイトの機能を比較します。

目的

使用するサイト テンプレート

1 対多のコミュニケーションを促進する

チーム サイト

多対多のコミュニケーションを促進する

エンタープライズ Wiki

構造化された情報交換手段を提供する

チーム サイト

共同作業での情報交換を可能にする

エンタープライズ Wiki

ソーシャル タグとメモを使用できる

エンタープライズ Wiki

ドキュメントのバージョンを管理する

チーム サイトまたはエンタープライズ Wiki

編集の制御を維持する

チーム サイトまたはエンタープライズ Wiki

ページを評価できる

エンタープライズ Wiki

検索結果にサイトのコンテンツを含める

チーム サイトまたはエンタープライズ Wiki

エンタープライズ キーワードでタグを付けて、簡単に参照できるようにページをマークする

エンタープライズ Wiki

ページ レイアウトを使用して構造化されたページ タイプを提供する

エンタープライズ Wiki

Enterprise Wiki を組織に実装することにした場合は、「必要条件を評価する」に進んでください。

必要条件を評価する

エンタープライズ Wiki を作成する前に、以下の作業を行う必要があります。

  • ソーシャル タグとメモの記憶域を提供するために Managed Metadata Service アプリケーションを作成します。詳細については、「メタデータ サービス アプリケーションについて」を参照してください。

  • エンタープライズ Wiki を個人用サイトと併用する場合は、User Profile Service アプリケーションを作成します。詳細については、「User Profile Service の概要 (SharePoint Server 2010)」を参照してください。

  • エンタープライズ Wiki が含まれるサイト コレクションを管理するには、少なくともサイト コレクション管理者のアクセス許可が必要です。

エンタープライズ Wiki をホストする場所を選択する

エンタープライズ Wiki は、短期間でサイズが増える可能性があるため、パフォーマンスと容量の要件が高くなった場合でも対処できる場所をホスト用に選択してください。たとえば、一般に Enterprise Wiki に含まれるページに必要な記憶域は多くありませんが、通常はチーム サイトより多くの割合のユーザーがページを編集します。

異なるサイト コレクションに構築された複数のエンタープライズ Wiki 間で通信することはできません。インライン オートコンプリート、リスト、カスタム検索などの機能は複数のエンタープライズ Wiki インスタンスを範囲として実行できないため、Wiki ではこれらの機能を共有できません。複数のサイト コレクションを使用するのは、組織、規模、場所、およびアクセスについて考慮した結果、複数のチーム サイトがより適切なソリューションであると判断した場合のみにしてください。ただし、エンタープライズ Wiki を別のサイトのサブサイトとして作成することはできます。

この手順では計画プロセスを完了します。次の作業はエンタープライズ Wiki のセットアップです。詳細については、「エンタープライズ Wiki を作成する (SharePoint Server 2010)」を参照してください。

See Also

Concepts

User Profile Service の概要 (SharePoint Server 2010)
メタデータ サービス アプリケーションについて