次の方法で共有


SSIS パッケージの形式

最新のリリースの Integration Services では、形式の読み取りとパッケージの比較を容易にするために、パッケージの形式 (.dtsx file) に大幅な変更が加えられました。 さらに、競合を引き起こす可能性のある変更やバイナリ形式で保存されている変更を含まないパッケージをより確実にマージできるようになりました。

最新の DTSX パッケージ ファイル形式については、「[MS-DTSX]: データ変換サービス パッケージの XML ファイル形式の仕様」を参照してください。

ファイル形式の変更の概要を次に示します。 これらの変更のコード例については、「SQL Server 2012 のパッケージ形式の変更」を参照してください。

  • .dtsx ファイルの読みやすさとわかりやすさを向上させるために、形式規則が適用されています。

  • 形式はより簡潔になっています。 プロパティごとの個別の要素は属性として残っています。ただし、PackageFormatVersion は除きます。 属性はアルファベット順に一覧表示され、既定値を持つプロパティはもう残っていません。 最後に、複数回出現する要素は親要素内に含まれています。

  • 他のオブジェクトで参照できるパッケージ内のほとんどのオブジェクトに、パッケージ XML で定義された refId 属性が割り当てられています。 系列 ID の代わりに refIDが残っています。 系列 ID は今でもランタイム内で使用され、パッケージを読み込むと再生成されます。

    refId 値は、GUID または整数値よりも読みやすくわかりやすい一意の文字列です。 この文字列は、以前のリリースの Integration Services でパッケージ構成に使用されたパス値に似ています。

    2 つのバージョンのパッケージ間の変更をマージする場合は、検索/置換操作で refId を使用して、そのオブジェクトへのすべての参照が正しく更新されたことを確認できます。

  • レイアウト情報は CData セクションにあります。

  • 注釈はクリア テキストで残ります。 これにより、ドキュメントの自動生成に関する情報を簡単に抽出できます。