次の方法で共有


File 要素 (XMLA)

親コマンド Backup または Restore、あるいは親要素 Location によって使用されるファイルを識別します。

構文

<Backup> <!-- or one of the elements listed below in the Element Relationships table -->
   ...
   <File>...</File>
   ...
</Backup>

要素の特性

特性

説明

データ型と長さ

String

既定値

なし

カーディナリティ

1-1 : 必須要素で、1 回だけ出現します

要素の関係

関係

要素

親要素

BackupLocationRestore

子要素

なし

説明

File 要素は UNC ファイル名を含みます。File 要素の使用法は親要素によって決定されます。

Backup コマンドの場合、File 要素は、Backup コマンドによって作成されるバックアップ ファイルの名前を決定します。ファイル名の中にパスが含まれない場合、Microsoft SQL Server Analysis Services インスタンスに対する構成プロパティ BackupDir で指定されているパスが使用されます。指定されたファイルが既に存在する場合、親コマンド Backup の AllowOverwrite 要素が True に設定されていない限り、エラーが発生します。

Restore コマンドの場合、File 要素は、Restore コマンドによって復元されるバックアップ ファイルの名前を決定します。

Location 要素の場合、File 要素は、リモート パーティションを含む Analysis Services インスタンスのリモート バックアップ ファイルを表します。リモート パーティションのバックアップと復元の詳細については、「データベースのバックアップ、復元、および同期 (XMLA)」を参照してください。