次の方法で共有


データベース

[データベース] ページを使用すると、1 つまたは複数のレポート サーバー インスタンスに対して内部記憶域を提供するレポート サーバー データベースの作成や構成を行うことができます。 リモートのレポート サーバー データベースが使用されるようにレポート サーバーを構成する場合は、Reporting Services 構成ツールを使用してデータベースを作成する必要があります。

レポート サーバー データベースの作成と接続の構成は複数の手順から成る作業です。 このページには、タスクごとに各手順を示すウィザードが用意されています。 権限およびログインの作成または更新も行えます。 [進行状況] ページでは、各手順の状態を監視できます。 エラーが発生した場合は、そのエラーをクリックすることで、エラーの解決方法に関する情報を表示できます。

レポート サーバー データベースでは、特定のサーバー モードをサポートする必要があります。 既定のモードはネイティブ モードですが、SharePoint の製品またはテクノロジの大規模な配置でレポート サーバーを実行している場合は、SharePoint 統合モード用のレポート サーバー データベースを作成することもできます。 詳細については、「ネイティブ モードのレポート サーバー データベースの作成 (Reporting Services)」を参照してください。

このページを開くには、Reporting Services 構成ツールを起動して、ナビゲーション ウィンドウで [データベース] をクリックします。 詳細については、「How to: Start Reporting Services Configuration Manager」を参照してください。

オプション

  • [SQL Server 名]
    [現在のレポート サーバー データベース] の [SQL Server 名] では、レポート サーバー データベースを実行する SQL Server 2012 データベース エンジンの名前を指定します。 ローカルまたはリモートのコンピューターの、既定または名前付きのインスタンスを使用できます。

  • [データベース名]
    サーバー データを格納するレポート サーバー データベースの名前を指定します。

  • [レポート サーバー モード]
    レポート サーバー データベースでネイティブ モードと SharePoint 統合モードのどちらをサポートするかを示します。 詳細については、「Reporting Services レポート サーバー (SSRS)」を参照してください。

  • [データベースの変更]
    レポート サーバー データベースの作成または選択に必要なすべての手順を示すウィザードを起動します。

  • [資格情報の種類]
    レポート サーバーがレポート サーバー データベースへの接続に使用する資格情報を指定します。 指定できる資格情報の種類には、サービス アカウント、Windows ドメイン ユーザー、Windows ローカル ユーザー、または SQL Server データベース ログインがあります。 資格情報の選択の詳細については、「レポート サーバー データベース接続の構成 (ネイティブ モード)」を参照してください。

  • [ユーザー名]
    Windows 資格情報を使用している場合はドメイン ユーザー アカウントを指定し、SQL Server 資格情報を使用している場合は SQL Server ログインを指定します。 Windows 資格情報を使用している場合は、<domain>\<account> の形式で指定します。

  • [パスワード]
    アカウントのパスワードを指定します。

  • [資格情報の変更]
    別のアカウントを選択したり、レポート サーバー データベースへの接続に使用するアカウントのパスワードを更新するのに必要なすべての手順を示すウィザードを起動します。

関連項目

タスク

ネイティブ モードのレポート サーバー データベースの作成 (Reporting Services)

概念

Reporting Services 構成の F1 ヘルプのトピック

レポート サーバー データベース

レポート サーバー データベース接続の構成 (ネイティブ モード)

その他の技術情報

Configuring Reporting Services for Scale-Out Deployment