次の方法で共有


クライアント アーキテクチャ (Analysis Services)

Microsoft SQL Server 2005 Analysis Services (SSAS) はシン クライアント アーキテクチャをサポートしています。Analysis Services 計算エンジンは完全にサーバー ベースであり、クエリはすべてサーバー上で解決されます。つまり、クエリごとにクライアントとサーバー間での単一ラウンド トリップが必要です。この結果、クエリの複雑さが増すにつれてパフォーマンスが変化します。

Analysis Services のネイティブ プロトコルは、XML for Analysis (XMLA) です。Analysis Services では、クライアント アプリケーション用のデータ アクセス インターフェイスがいくつか用意されていますが、これらのすべてのコンポーネントは XML for Analysis を使用して Analysis Services のインスタンスと通信を行います。

異なるプログラミング言語をサポートするため、Analysis Services ではいくつかの異なるプロバイダが用意されています。プロバイダは、インターネット インフォメーション サービス (IIS) を通じて TCP/IP または HTTP で SOAP パケットの XML for Analysis を送受信することによって Analysis Services サーバーと通信します。IIS によってインスタンス化された、データ ポンプと呼ばれる COM オブジェクトを使用する HTTP 接続は、Analysis Services データのパイプとして機能します。データ ポンプでは、HTTP ストリーム内に含まれる、基になるデータはまったく検証されません。また、基になるデータ構造はデータ ライブラリ内にあるコードではまったく使用できません。

Analysis Services の論理クライアント アーキテクチャ

Win32 クライアント アプリケーションから Analysis Services サーバーへの接続には、OLE DB for OLAP インターフェイスまたは Microsoft Visual Basic® などのコンポーネント オブジェクト モデル (COM) オートメーション言語用の Microsoft® ActiveX® データ オブジェクト (ADO) オブジェクト モデルを使用できます。.NET 言語で記述されたアプリケーションでは、ADO MD.NET を使用して Analysis Services サーバーに接続できます。

既存のアプリケーションは、Analysis Services プロバイダのいずれかを使用するだけで、変更しなくても Analysis Services と通信できます。

プログラミング言語 データ アクセス インターフェイス

C++

OLE DB for OLAP

Visual Basic 6

ADO MD

.NET 言語

ADO MD.Net

SOAP をサポートするすべての言語

XML for Analysis

Analysis Services には、小規模な組織と大規模な組織の両方の配置に対応できる完全にスケーラブルな中間層を使用した Web アーキテクチャが装備されています。Analysis Services には、Web サービスへの広範な中間層のサポートが用意されています。ASP アプリケーションは OLE DB for OLAP および ADO MD によって、ASP.NET アプリケーションは ADOMD.NET によってサポートされています。次の図のように、中間層は、多数の同時ユーザーに対応できるスケーラブルな層です。

中間層アーキテクチャの論理図

クライアントおよび中間層アプリケーションは、いずれも、プロバイダを使用せずに直接 Analysis Services と通信できます。クライアントおよび中間層アプリケーションによっては、TCP/IP、HTTP、または HTTPS を使用して SOAP パケットで XML for Analysis を送信する場合もあります。また、クライアントは SOAP をサポートする任意の言語を使用して記述されている場合もあります。この場合、通信の管理には、TCP/IP を使用したサーバーへの直接接続が記述されている場合でも、HTTP を介したインターネット インフォメーション サービス (IIS) を使用する方法が最も管理が簡単です。これが Analysis Services に最適のシン クライアント ソリューションです。

ms174518.note(ja-jp,SQL.90).gifメモ :
HTTP アクセスの構成に関する詳細については、「Microsoft Windows Server 2003 での SQL Server 2005 Analysis Services への HTTP アクセスの構成」または「Microsoft Windows XP での SQL Server 2005 Analysis Services への HTTP アクセスの構成」を参照してください。

SQL Server 2000 Analysis Services へのクライアント接続

クライアント アプリケーションから SQL Server 2000 Analysis Services サーバーに対する接続を確立することもできます。OLE DB Provider for OLAP/DM 9.0 は、次の図のように SQL Server 2000 Analysis Services サーバーと直接通信する 8.0 プロバイダを呼び出します。

Analysis Services の論理クライアント アーキテクチャ

参照

概念

サーバーのアーキテクチャ (Analysis Services)
ローカル キューブとマイニング モデル (Analysis Services)

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手