次の方法で共有


UM が有効なユーザーの SIP アドレスを追加、削除、変更する方法

 

適用先: Exchange Server 2007 SP3, Exchange Server 2007 SP2, Exchange Server 2007 SP1, Exchange Server 2007

トピックの最終更新日: 2007-08-22

ここでは、Microsoft Exchange Server 2007 ユニファイド メッセージング (UM) が有効な受信者の SIP (セッション開始プロトコル) アドレスを追加、削除、または変更する方法について説明します。Exchange 2007 の元のリリース (RTM) バージョンをインストールしている場合は、Exchange 管理シェルを使用してこの手順を実行します。Exchange Server 2007 Service Pack 1 (SP1) をインストールしている場合は、Exchange 管理シェルまたは Exchange 管理コンソールのいずれかを使用してこれらの変更を行うことができます。

note注 :
RTM バージョンでは、Set-Mailbox コマンドレットを使用して内線番号を追加、削除、または変更する必要があります。

ユーザーのユニファイド メッセージングを有効にする場合、ボイス メールがそのユーザーの Exchange 2007 メールボックスに送信されたときにユニファイド メッセージングで使用する内線番号を少なくとも 1 つ定義する必要があります。ただし、ユーザーが SIP URI ダイヤル プランに関連付けられている場合は、そのユーザーに SIP アドレスを追加することもできます。ユーザーのユニファイド メッセージングを有効にした後に、ユーザーのメールボックスの Exchange ユニファイド メッセージング プロキシ アドレス (EUM プロキシ アドレス) を構成して、ユーザーのメールボックスに SIP アドレスを追加したり、その SIP アドレスを変更または削除したりすることができます。

UM が有効なユーザーのメールボックスに関連付けることができるのは、1 つの UM ダイヤル プランだけです。ただし、UM が有効なユーザーのメールボックスには、内線番号を次のように割り当てることができます。

  • 1 つのダイヤル プランで 1 つの内線番号、SIP アドレス、または E.164 アドレス。
  • 1 つのダイヤル プランで複数の内線番号、SIP アドレス、または E.164 アドレス。
  • 2 つの異なるダイヤル プランで複数の内線番号、SIP アドレス、または E.164 アドレス。

たとえば、ニューヨークから東京に頻繁に旅行する、UM が有効なユーザーがいるとします。このユーザーのメールボックスには、ニューヨークのダイヤル プランが関連付けられていて、1 つの SIP アドレスが構成されています。また、このユーザーのメールボックスには、東京のダイヤル プラン用に 2 つ目の SIP アドレスが構成されています。発信者がいずれの内線番号をダイヤルしてこのユーザーにボイス メッセージを残した場合も、ボイス メッセージは同じ UM が有効なメールボックスに配信されます。

内線番号と E.164 アドレスを追加、削除、または変更することもできます。内線番号と E.164 アドレスを追加、削除、または変更する方法の詳細については、以下のトピックを参照してください。

開始する前に

以下の手順を実行するには、使用するアカウントに Exchange 受信者管理者の役割が委任されている必要があります。

Exchange 2007 を管理するために必要なアクセス許可、役割の委任、および権限の詳細については、「アクセス許可に関する考慮事項」を参照してください。

また、これらの手順を実行する前に、次のことを確認してください。

  • 既存の Exchange 受信者が Exchange 2007 メールボックスを持っている。
  • 既存の Exchange 2007 受信者が、ユニファイド メッセージングを使用できるようになっている。
  • SIP URI ダイヤル プランが作成されている。
  • UM メールボックス ポリシーが作成されている。
  • UM ユーザーに割り当てられる SIP アドレスが有効である。

手順

Exchange 2007 SP1

Exchange 管理コンソールを使用して UM が有効なユーザーの SIP アドレスを追加、削除、または変更するには、次の操作を行います。

  1. コンソール ツリーで、[受信者の構成] を展開し、[メールボックス] をクリックします。

  2. 結果ウィンドウで、新しい電子メール アドレスを追加するメールボックスを選択します。

  3. 操作ウィンドウで、メールボックス名の下にある [プロパティ] をクリックします。

  4. [<メールボックス ユーザー> のプロパティ] で、[電子メール アドレス] タブをクリックします。

  5. 新しい電子メール アドレスを作成するには、[電子メール アドレス] で次のいずれかの作業を実行します。

    • 新しい EUM プロキシ アドレスを追加するには、[追加] の横にあるドロップダウン矢印をクリックし、[EUM アドレス] をクリックします。[UM アドレス (内線番号)][アドレス/内線番号] ボックスに、SIP アドレスを入力します。[ダイヤル プラン (電話のコンテキスト)] ボックスで [参照] をクリックし、ユーザーのダイヤル プランを検索します。
    • 既存の EUM プロキシ アドレスを変更するには、適切な EUM プロキシ アドレスを選択し、[編集] をクリックします。[UM アドレス (内線番号)][アドレス/内線番号] ボックスに、新しい SIP アドレスを入力します。[ダイヤル プラン (電話のコンテキスト)] ボックスで [参照] をクリックし、ユーザーの新しいダイヤル プランを検索します。
    • 既存の EUM プロキシ アドレスを削除するには、[削除] アイコン をクリックします。
  6. [適用] をクリックし、[OK] をクリックします。

Exchange 管理シェルを使用して UM が有効なユーザーの SIP アドレスを追加、削除、または変更するには、次の操作を行います。

  • ユーザーの SIP アドレスを追加するには、次のコマンドを実行します。

    $mbx = Get-Mailbox tony.smith
    $mbx.EmailAddresses +="eum:tony.smith@contoso.com; MyDialPlan.contoso.com"
    $mbx | set-mailbox
    
  • ユーザーの SIP アドレスを変更するには、次のコマンドを実行します。

    $mbx = Get-Mailbox tony.smith
    $mbx.EmailAddresses.Item(1) ="eum:tsmith@contoso.com;phone-context=MyDialPlan.contoso.com"
    $mbx | set-mailbox
    
    note注 :
    変更する EUM プロキシ アドレスの位置を決める必要があります。EUM プロキシ アドレスの位置を決めるには、$mbx.EmailAddresses コマンドを使用します。一覧の最初のプロキシ アドレスは 0 になります。
  • ユーザーの SIP アドレスを削除するには、次のコマンドを実行します。

    $mbx = Get-Mailbox tony.smith
    $mbx.EmailAddresses -="eum:tony.smith@contoso.com; MyDialPlan.contoso.com"
    $mbx | set-mailbox
    

構文およびパラメータの詳細については、「Set-Mailbox」または「Get-Mailbox」を参照してください。

Exchange 2007 RTM

Exchange 管理シェルを使用して UM が有効なユーザーの SIP アドレスを追加するには、次の操作を行います。

  • 次のコマンドを実行します。

    Enable-UMMailbox -Identity tonysmith@contoso.com -UMMailboxPolicy MyDomainUMPolicy -SIPResourceIdentifier: +14255550105
    
    note注 :
    Exchange 2007 の RTM (Release To Manufacturing) 版でユーザーの SIP アドレスを構成するには、Enable-UMMailbox コマンドレットを使用する必要があります。Set-Mailbox コマンドレットでは、SIP アドレスを追加、削除、または変更することはできません。

構文およびパラメータの詳細については、「Enable-UMMailbox (RTM)」を参照してください。

詳細情報

参照している情報が最新であることを確認したり、他の Exchange Server 2007 ドキュメントを見つけたりするには、Exchange Server TechCenter を参照してください。