次の方法で共有


Analysis Services スクリプト言語の概要

Microsoft SQL Server Management Studio や Business Intelligence Development Studio などの SQL Server 2005 Analysis Services (SSAS) クライアント アプリケーションは、SOAP メッセージを使用して Analysis Services と通信します。Analysis Services スクリプト言語 (ASSL) は、このようなメッセージに使用される XML 言語であり、次の 2 つの部分で構成されています。

  • Analysis Services のインスタンスとそのインスタンスに含まれるデータベースおよびデータベース オブジェクトを定義して記述するデータ定義言語 (DDL) またはオブジェクト定義言語。このオブジェクト定義言語が、このセクションの主題になっています。
  • CreateAlterProcess などのアクション コマンドを Analysis Services のインスタンスに送信するコマンド言語。このコマンド言語については、「XML for Analysis リファレンス (XMLA)」を参照してください。

このセクションの内容

トピック 内容

Analysis Services スクリプト言語の概要

ASSL の役割について説明します。

オブジェクトとオブジェクトの特性

重要度の高いオブジェクトと低いオブジェクト、継承、名前付け、その他の ASSL オブジェクトの特性について説明します。

XML 規則

ASSL オブジェクト モデルで使用される XML 規則を確認します。

データ ソースとバインド (ASSL)

ASSL オブジェクトのデータ ソースとしての役割を果たすバインドについて説明します。

参照

その他の技術情報

Analysis Services 管理プログラミング (SSAS)

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手