リソース モニターで簡単リソース監視

かめがわ かずし



1
| 2 | 3 | 4


表示情報のカスタマイズ

タスク マネージャー同様、リソース モニター上の列はカスタマイズすることができます。画面サイズに応じて、列を増やしたり、減らしたりすることができます。ちょっとわかりにくいですが、列のヘッダの部分 (赤枠) のいずれかの場所でマウスを右クリックします。CPU 使用率のところで右クリックしてもこのメニューは表示されないので、気をつけてください (図 13)。

図 13: 列の表示/非表示を切り替える

図 13: 列の表示/非表示を切り替える

列の選択を選びましょう。CPU の場合、このようなダイアログが表示されます (図 14)。

図 14: CPU 列のカスタマイズ ダイアログ

図 14: CPU 列のカスタマイズ ダイアログ

この中で「オペレーティング システムのコンテキスト」を選択して OK を押してください。図 15 のようにオペレーティング システムのコンテキストが列に追加されているはずです。

図 15: オペレーティング システムのコンテキストを表示させる

図 15: オペレーティング システムのコンテキストを表示させる (拡大図)

これは実行プロセスに対して Windows 7 のアプリケーション マニフェストが定義されているかどうか調べるためのものです。Windows 7 に含まれているアプリケーションであっても必ずしもWindows 7 モードで出荷されていないことがわかりますね。
このアプリケーション マニフェストの互換セクションに関しては、MSDN にて公開されていますので、参考にしてください。
MSDN: Application Manifest (英語)

終わりに

Windows 7 で強化されたリソース モニターはいかがでしょうか? Process Explorer のほうが高機能な部分もありますが、今まで標準の Windows ツールでは確認できなかったハンドルの名前や、リッスン ポートにおけるファイア ウォールの許可状態に関してはこれで必要な場合も多いと思います。
パフォーマンス モニタをより見やすくしたリソース モニターをぜひ活用してください。


前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4


ページのトップへ

ブックマーク

ブログにコピー

([Ctrl] + [C] でコピーしてください)