次の方法で共有


共有データ ソースの作成、変更、および削除

共有データ ソースは、データ ソース接続情報を指定するレポート サーバー アイテムです。共有データ ソースに対しては、アクセスを制御するプロパティの設定、別の場所への移動、名前の変更などの操作を行うことができます。また、接続情報を更新したり、接続文字列や資格情報を変更したりすることもできます。共有データ ソースを操作するには、SQL Server Management Studio、レポート マネージャ、モデル デザイナ、またはレポート デザイナを使用します。共有データ ソースを操作する方法については、以下のトピックを参照してください。

共有データ ソースは、データ アクセスのためのデータ処理拡張機能を指定します。Reporting Services には、データの種類に応じて、いくつかのデータ処理拡張機能が用意されています。カスタム データ処理拡張機能を作成することもできます。使用するデータ処理拡張機能は、レポート サーバーで利用できる必要があります。Reporting Services に含まれているデータ処理拡張機能の詳細については、「Reporting Services でサポートされるデータ ソース」を参照してください。データ処理拡張機能の作成の詳細については、「データ処理拡張機能の実装」を参照してください。

共有データ ソースの作成

共有データ ソースを作成して、レポートとデータ ドリブン サブスクリプションで使用できる再利用可能な接続情報を定義できます。共有データ ソースは、レポート サーバーに格納されます。共有データ ソースは、以下の要素で構成されます。

  • レポート サーバーのフォルダ階層内にあるアイテムを識別する名前。
  • データ ソース接続に関する情報を提供する説明。
  • データ ソースと共に使用するデータ処理拡張機能を識別する接続の種類。
  • データベースにログインするために使用する接続文字列。
  • 資格情報の取得方法、使用する値、およびデータベース接続を確立した後の値の使用方法を識別する資格情報。詳細については、「資格情報と接続情報の指定」を参照してください。

共有データ ソースには、データの取得に使用するクエリ情報が含まれません。クエリは、常にレポート定義内に保持されます。また、共有データ ソースは、レポート デザイナを使用して作成できます。詳細については、「データ ソースへの接続」を参照してください。

共有データ ソースを作成または更新できるかどうかは、データ ソースの管理タスクがロールに含まれているかどうかによって決まります。

共有データ ソースを作成した後、プロパティの設定、セキュリティ設定の適用、または共有データ ソースの移動や名前変更を行うことができます。また、外部データ ソースでメンテナンス操作を実行しているときに、共有データ ソースをオフラインにして、レポート処理が行われないようにすることもできます。

共有データ ソースは、移動、名前変更、セキュリティ保護、または削除を行える独立したアイテムとして、レポート サーバー フォルダの名前空間に表示されます。共有データ ソースを示すアイコンを次に示します。

共有データ ソースのアイコン

共有データ ソースのアイコン

共有データ ソースの変更

共有データ ソース アイテムのプロパティ、接続文字列、および資格情報を変更して、レポート マネージャで共有データ ソース アイテムを変更できます。共有データ ソース アイテムの名前を変更したり、レポート サーバーのフォルダ階層内の別の場所に共有データ ソース アイテムを移動すると、共有データ ソースを参照するすべてのレポートまたはサブスクリプションのパス情報が適宜更新されます。

詳細については、「[データ ソース] プロパティ ページ (レポート マネージャ)」および「共有データ ソース アイテムの保護」を参照してください。

共有データ ソースの削除

共有データ ソースを削除すると、それを使用するすべてのレポートとサブスクリプションが無効になります。データ ソースへの参照を削除する前に、そのデータ ソースを参照するすべてのアイテムを識別するには、データ ソースに関連付けられているタブ付き [レポート] ページおよび [サブスクリプション] ページの内容を表示します。データ ソースを開くと、これらのページにアクセスできます。データ ソースを削除した後は、データ ソースを参照するレポートおよびサブスクリプションの一覧を利用できなくなります。

参照

処理手順

共有データ ソースを作成および管理する方法 (SharePoint 統合モード)
共有データ ソースを作成、削除、または変更する方法 (Management Studio)
共有データ ソースを作成、削除、または変更する方法 (レポート マネージャ)
レポート固有のデータ ソースを構成する方法 (Management Studio)
レポート固有のデータ ソースを構成する方法 (レポート マネージャ)

概念

データ ソースへの接続
Reporting Services のデータ ソース プロパティの設定
レポート マネージャ
共有データ ソースとレポート固有のデータ ソース

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手