次の方法で共有


Reporting Services の概念

次の一覧では、Reporting Services のドキュメントで使用される主要な用語を簡単に定義します。詳細については、示されている用語固有のトピックを参照してください。

  • レポート定義
    レポートが処理または表示される前の、レポートの設計図です。レポート定義には、レポートのクエリおよびレイアウトに関する情報が含まれます。詳細については、「レポートおよびレポート定義」を参照してください。
  • レポート スナップショット
    特定の時期に取得されたデータを含むレポートです。レポート スナップショットは、実際には、実行前のクエリではなくデータセットが埋め込まれた後のレポート定義です。詳細については、「レポート スナップショット」を参照してください。
  • 表示レポート
    表示に適した形式 (HTML など) で、データおよびレイアウト情報の両方を含む完全に処理されたレポートです。詳細については、「レポートおよびレポート定義」を参照してください。
  • パラメータ化されたレポート
    パラメータを使用して入力値を受け入れるパブリッシュ済みレポートです。詳細については、「パラメータ化されたレポート」を参照してください。
  • レポート モデル
    ビジネス データのセマンティック記述です。レポート ビルダで作成されたアドホック レポートに使用されます。詳細については、「レポート モデル」を参照してください。
  • リンク レポート
    他のレポートへのリンクを使用して、レポート自体の定義を派生するレポートです。詳細については、「リンク レポート」を参照してください。
  • レポート サーバー管理者
    この用語は、ドキュメントの中で、レポート サーバーのすべての設定およびコンテンツにアクセスできる、高度な特権を持つユーザーを表すのに使用されます。既定のロールを使用している場合、通常、レポート サーバー管理者はコンテンツ マネージャ ロールとシステム管理者ロールの両方に割り当てられたユーザーです。ローカル管理者は、ロールの割り当てが定義されていなくても、高度な権限を持ちます。詳細については、「最小セキュリティとローカル管理者のアクセス権限」を参照してください。
  • フォルダ階層
    すべてのレポート、フォルダ、レポート モデル、共有データ ソース アイテム、およびレポート サーバーに格納および管理されているリソースを一意に識別する、境界のある名前空間です。詳細については、「レポート サーバーのフォルダ階層」を参照してください。

参照

概念

Reporting Services のコンポーネントの概要
コンテンツ マネージャ ロール
システム管理者ロール

その他の技術情報

レポート サーバー コンテンツの管理
パブリッシュされたレポートの管理と処理

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手