次の方法で共有


インスタンス名の指定

Notification Services のインスタンスを構成する場合は、インスタンスに対して一意の名前を指定する必要があります。インスタンス名によってインスタンスが識別され、インスタンス名を使用してインスタンス データベース オブジェクトに名前を付けます。

インスタンス名

Notification Services インスタンス名は、Notification Services のインスタンスに対する一意の名前です。Notification Services はインスタンス名を使用して、インスタンス リソースを検索します。Notification Services を管理する場合は、インスタンス名を使用してインスタンスを識別します。

名前付けのガイドライン

以前のバージョンでは、Notification Services は常にインスタンス名を使用して、インスタンス データベース名を構成していました。Notification Services では、インスタンス データベース名を指定できます。ただし、データベース名を指定しない場合は、Notification Services によって、instanceNameNSMain という名前の新しいインスタンス データベースが作成されます。たとえば、インスタンス名が News の場合、既定のインスタンス データベース名は NewsNSMain となります。

Notification Services は、インスタンス名を使用してインスタンスの Window サービスにも名前を付けます。インスタンスの Windows サービスは、NS$instanceName です。

Notification Services はインスタンス名を使用してインスタンスを識別し、データベース オブジェクトや Windows サービスに名前を付けるため、インスタンス名は次の名前付けガイドラインに従う必要があります。

  • インスタンス名は一意にする必要があります。同じサーバー上に配置されている他の Notification Services インスタンスには、同じ名前を使用できません。
    ms166445.note(ja-jp,SQL.90).gif重要 :
    大文字小文字を使用してインスタンス名を一意にすることはできません。Notification Services のインスタンス名では大文字/小文字が区別されません。たとえば、Notification Services では "Myinstance" と "myinstance" は区別されません。
  • Windows サービスの名前には引用符を使用できないため、インスタンス名にも引用符を含めることはできません。
  • インスタンス名はデータベース オブジェクトの名前付けに使用され、他の文字列と連結してオブジェクトに名前を付けることがあるため、インスタンス名は 64 文字に制限されます。通常データベース オブジェクト名は 128 文字に制限されます。
  • インスタンス名は、標準の識別子の名前付けガイドラインに従う必要があります。詳細については、「識別子」を参照してください。

名前付けに関する推奨事項

Notification Services はデータベース オブジェクトにインスタンス名を使用するため、インスタンス名は短くし、変更しないエンティティに基づいたものにしてください。たとえば、対象利用者層、組織の役割の名前、製品名などをインスタンスの名前にすることなどが考えられます。

実際の部署名 (頻繁に組織改編などが行われる可能性があるため)、アプリケーション名、インスタンスを実行するサーバーの名前などは避けます。

"News" や "Inventory" など短くてわかりやすい名前がインスタンス名として適切です。アプリケーションに名前を付けるときには、各アプリケーションに "Headlines" や "Hardware" など短くてわかりやすい名前を付けることができます。これにより、データベース オブジェクトにより意味のある名前を付けることができます。

Notification Services のインスタンスの名前付け

Notification Services のインスタンスを XML で構成する場合は、インスタンス構成ファイル (ICF) でインスタンス名を指定します。Notification Services のインスタンスをプログラムで構成する場合は、Notification Services 管理オブジェクト (NMO) を使用してインスタンス名を指定します。

Notification Services のインスタンスに名前を付けるには

参照

関連項目

Instance

概念

データベース システム名の指定
インスタンス データベースの定義
アプリケーションとインスタンスの関連付け
カスタム配信プロトコルの定義
配信チャネルの定義
引数の暗号化の構成
インスタンスのバージョンと履歴の指定
インスタンス構成ファイルでのパラメータの使用

その他の技術情報

Notification Services のインスタンスの構成
InstanceName 要素 (ICF)
インスタンス構成ファイルのテンプレート

ヘルプおよび情報

SQL Server 2005 の参考資料の入手