適用対象: Application Virtualization 5.0 SP2
App-V 5.0 SP2 は、仮想化アプリケーションの高度な統合プラットフォーム、より柔軟な仮想化、および強力な管理を可能にします。詳細については、「App-V 5.0 の概要」(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=325265) をご覧ください。
以降のセクションでは、App-V 5.0 SP2 の標準機能の変更に関する情報を提供します。
App-V 5.0 には、Windows Server 2012 R2 と Windows 8.1 のサポートが含まれています。
App-V 5.0 SP2 は、ローミング AppData (%AppData%) フォルダー リダイレクトをサポートしています。詳細については、「App-V でフォルダー リダイレクトを使用するための計画」をご覧ください。
App-V 5.0 SP2 では、パッケージまたは接続グループの新しいバージョンが公開されたときに、実行中の仮想アプリケーションを終了するように求めるメッセージが表示されなくなりました。関連するタスクを実行しようとしたときに、パッケージまたは接続グループが使用中の場合、オブジェクトが使用中であり、後で操作が試行されることを示すメッセージが表示されます。
保留状態になったタスクは、次のルールに従って実行されます。
タスクの種類 | 適用されるルール |
---|---|
ユーザー ベースのタスク (例: パッケージをユーザーに公開する) |
保留中のタスクは、ユーザーがログオフし、再びログオンした後に実行されます。 |
グローバル ベースのタスク (例: 接続グループをグローバルに有効にする) |
保留中のタスクは、コンピューターがシャットダウンされ、再起動されたときに実行されます。 |
タスクが保留状態の場合、App-V クライアントは、次のように保留中のタスクのレジストリ キーの生成も行います。
ユーザー ベースまたはグローバル ベースのタスク | レジストリ キーが生成される場所 |
---|---|
ユーザー ベースのタスク |
KEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\AppV\Client\PendingTasks |
グローバル ベースのタスク |
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\AppV\Client\PendingTasks |
App-V 5.0 でサポートされる Microsoft Office シナリオに関する詳細については、次のリンクを使用してください。
Virtualizing Office 2013 and Office 2010 on Application Virtualization (App-V) 5.0
注意
このドキュメントでは、Microsoft Office 2013 App-V 5.0 パッケージの作成を中心に説明します。ただし、Microsoft Office 2010 と App-V 5.0 を使用したシナリオに関する情報も提供します。
以前のバージョンの App-V 5.0 では、クライアント管理ユーザー インターフェイス (UI) が App-V 5.0 クライアントのインストールで提供されました。App-V 5.0 SP2 では、これが適用されません。管理者は、App-V 5.0 クライアント UI を仮想アプリケーションとして (サポートされているすべての App-V 展開構成を使用して) またはインストール済みアプリケーションとして展開するオプションを選択できるようになりました。
詳細については、「Microsoft Application Virtualization 5.0 クライアント UI アプリケーション (https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=386345)」をご覧ください。
App-V 5.0 SP2 は、サイド バイ サイド (SxS) アセンブリと、App-V 5.0 SP2 クライアントを実行しているコンピューター上の展開を自動的に検出します。SxS アセンブリは、主に、VC++ ランタイム依存関係または MSXML で構成されます。以前のバージョンの App-V では、仮想アプリケーションが VC ランタイムに依存している場合、こうした依存関係が App-V 5.0 SP2 クライアントを実行しているコンピューター上にローカルに存在する必要がありました。
現在は、次の機能がサポートされています。
App-V 5.0 Sequencer は、VC ランタイムがシーケンサーを実行しているコンピューター上に既にインストールされているかどうかに関係なく、SxS アセンブリをパッケージ内に自動的に収集します。
App-V 5.0 クライアントは、公開時に必要に応じて、クライアントを実行しているコンピューターに必要な SxS アセンブリを自動的にインストールします。
App-V 5.0 Sequencer は、シーケンサー レポート メカニズムを使用して VC ランタイム依存関係を報告します。
App-V 5.0 Sequencer を使用すれば、シーケンサーを実行しているコンピューター上で既に VC ランタイム依存関係が使用可能な場合に、その依存関係を除外できるようになりました。
App-V 5.0 は、特定のユーザー用のアプリケーションのセットを更新するエクスペリエンス全体を改善するために追加されたいくつかの機能をサポートしています。
公開の更新の機能強化のリストを以下に示します。
この一覧には、新しい公開の更新の強化を有効にする方法に関する詳細が含まれています。
EnablePublishingRefreshUI - App-V 5.0 クライアントを実行しているコンピューターで公開の更新の進行状況表示バーを有効にします。
HideUI - 手動同期中に公開の更新の進行状況表示バーを非表示にします。
App-V 5.0 SP2 では、次の新しいクライアント構成設定を使用できます。
EnableDynamicVirtualization - サポートされているシェル拡張、ブラウザー ヘルパー オブジェクト、および Active X コントロールを仮想化して仮想アプリケーションで実行できるようにします。
詳細については、「クライアント構成設定について」をご覧ください。
App-V 5.0 SP2 は、シェル拡張をサポートしています。
詳細については、「App-V 5.0 仮想化アプリケーションの作成と管理」の「App-V 5.0 SP2 シェル拡張のサポート」をご覧ください。
App-V 5.0 SP2 には、次のシナリオに関する最新のマニュアルが付属しています。
App-V 5.0 レポートについて (よくある質問のセクション)
App-V 5.0 は、Microsoft Desktop Optimization Pack (MDOP) に含まれています。MDOP はマイクロソフト ソフトウェア アシュアランスの一部です。マイクロソフト ソフトウェア アシュアランスの詳細と、MDOP の入手方法については、「How Do I Get MDOP (MDOP を入手する方法)」(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=322049) をご覧ください。
。こちらから提案を追加するか、提案に投票してください。App V の問題については、「APP-V に関する TechNet フォーラム」を利用してください。
-----
MDOP の詳細については、TechNet ライブラリを参照してください。TechNet Wiki では、トラブルシューティング情報を検索できます。また、Microsoft の Facebook と Twitter をフォローすることをお勧めします。
-----